Home Guidance

免許取得方法と自動車教習所の選び方

免許取得マップ これから免許を取得 自動車教習所 指定教習所 指定外教習所 運転免許試験場
■指定教習所  も く じ

  1. 指定教習所とは
  2. 選ぶときの絶対条件
  3. 料金などについて
  4. 教習時限数と卒業生の事故率
  5. 指名制度等について
  6. 教習を始める時期
  7. 合宿制の教習所
  8. 卒業までの流れ
  9. 他の教習所への転入
7.合宿制の教習所
教習所を選ぶ際、自宅から通える範囲で決めるのが通常ですが、泊まり込みで短期集中的に教習を 受け、免許を取得するシステムの教習所があります。いわゆる「合宿免許」です。 メリットは、短期間で免許取得が可能なうえ、宿泊費込みでも低料金だということです。 ご自身の住んでいる地域の教習所料金が高い場合、利用する価値があります。
ただし、気を付けなければならないのは、例えば「最短〇〇日・〇〇万円より」などと宣伝文句に あったとしても、入所料金や検定料金を含まない場合があり、実際は数万円多くかかることがあります。 また、必ずしも誰でもがその通りになるということではありません。技能の修得が遅れれば 追加教習や延長教習を受けなければならず、検定試験に不合格になれば補修教習も受けなければなりません。 それに伴い、日数が増えるのは当然で料金も増える場合があります。
入所する前に、必ずパンフレットを取り寄せ、疑問点は電話などで問い合わせましょう。
合宿免許を利用する場合以下の点に注意しましょう。
  1. 少なくとも連続して1ヶ月以上の自由時間が必要です。(人によってはもっと必要)
  2. 卒業すると、試験場での技能試験が免除になる指定教習所を選びましょう。
  3. 低料金の場合、宿泊施設や食事もそれほど期待しないほうがよいでしょう。
  4. 時期によって料金が違う場合があるので注意しましょう。
  5. 運転経験のない人にとっては、かなりハードなスケジュールを覚悟しましょう。
  6. なるべくその教習所を利用したことがある人に話を聞いてから行きましょう。
ただ安いからといって、安易な気持ちで合宿免許を利用すると失敗することがあります。 上達が遅れ断念、改めて自宅から通える教習所に通いなおし思わぬ出費と時間を無駄にした 例もあります。しっかりと計画を立てましょう。


次へ >>




Copyright© Mokada. All rights reserved.