![]() ![]() |
免許取得方法と自動車教習所の選び方 |
■指定教習所 も く じ | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
2.選ぶときの絶対条件 | ||||||||||||||||||
自宅から通う教習所を選ぶ際、絶対に必要な条件は次の2つです。
また、いくら評判が良いとか料金が安いからといって、あまりに混雑しすぎている教習所も考えものです。 2週間先の技能教習予約が取れない教習所が現実にありました。例えば、月に2時限しか技能教習を 受けられないと想定すると、卒業までに少なくとも17ヶ月も掛かる計算になります。 これでは、9ヶ月の教習終了期限も過ぎてしまい、全て無効になってしまいます。 現実には、混雑が緩和した頃に何とか卒業できるようですが、それでも途中でいやになり やめてしまう人もいるのです。 ご自身のライフスタイルとその教習所の状況を考慮して、少なくとも週に2時限以上の技能教習が受けられ、 学科教習がスムーズにこなせるような選択をしましょう。 多少の料金の差は、あまり重要視しない方がよいでしょう。どんな教習所を選ぼうと、 実際に教習を受けなければ免許は取得できないのです。
普通免許(二輪免許、大特免許を所持していない場合)
※1時限の教習は50分です。
|