Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.231《坂道発進》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 坂道発進   相談者: ともき さん
   2001年11月5日(月) 21時16分

    はじめまして。坂道発進の事でアドバイス頂きたいです。

    教習所に通い始めて1週間と少しになります。
    今日は坂道発進でした。

    初めての坂道発進は、、、できませんでした(;_;)

    教官に言われた手順でやってみたんですが、難しかったです。
    アクセルを踏んである程度のエンジンの回転数を維持する、
    ということでタコメーターを見ながらアクセルを踏むわけですが、
    維持が上手くできませんでした。
    踏みすぎて回転数が増えて行ったり、
    踏み足らなくなって回転数が減っていったり、
    半クラにしてサイドブレーキを下ろす間にも、
    力んでしまってクラッチを踏み込んでしまったりという感じでした。(^_^;)

    平地での発進の際には「走り出したら半クラになってる」と意識している
    ので、半クラの踏み加減とか足加減を覚えていない気もします。

    特に困ったのは、アクセルを踏んである程度の回転数を維持する作業なんですが、踏み方に問題があるのでしょうか?
    座席の位置が前過ぎるなどで、アクセルに添える足の位置が適当では
    ないという事になるのでしょうか?
    実技教習の後に太ももが筋肉痛になってるし(笑)
    教本にはつま先で踏むように書かれているのですが、
    気持ち的につま先だと力加減の点が心配なのと、
    ギアチェンジに失敗しないようにクラッチを完璧に踏み込めるように
    意識したりして、座席を前気味合わせている状況です。

    教官に代わって運転する際も、座席を前に合わせています。
    っていう事はやはり座席が前気味なんでしょうか?(^_^;)

    アクセル・クラッチなどのペダルを微妙に踏み調整するには、
    どのように踏むように心掛ければいいのでしょうか?

    回転数の維持について教官に話してみたところ、
    「できないじゃないんだよ」「できるようになんなきゃだめなんだから」
    だそうで、そりゃーその通りなんですけど、
    具体的な疑問に対してのアドバイスが欲しかったです。

    長くて読み難いかと思いますが、
    どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

<返信記事数 5

    【1】 RE:坂道発進   回答者:kin さん
       2001年11月6日(火) 9時32分
      KINと申します。

      坂道発進は平坦な道でも行うことが出来ます。
      ブレーキをかけた状態で、アクセルをふかして行きますね。
      あまりタコメータは気にしないで、いつもより少し強め、で
      よろしいかと思います。タコの数値が気になるようでしたら
      2500くらいを目安にしてください。
      アクセルを維持するのにつま先できついようでしたら
      かかとを床に固定してもかまわないかと思います。
      (私はそうしています)座席が前だと少しきついですけどね。

      体格の違いで、座席が前後するのは仕方ないです。150センチにも
      満たない身長で、教官と同じ座席位置ではクラッチにもアクセルにも
      足は届きません。私も目一杯座席は前に出しています。

      たぶんその後の、クラッチを上げ方が遅いので、アクセル回転を
      「維持」しなくてはならないのだと思われます。アクセルをふかしたら
      すぐクラッチを上げて行ってください。クラッチを上げて繋いでいくと、
      エンジンがカタカタ反応するでしょう?
      その時サイドを解除します。これは半クラッチとは違います。

      クラッチとアクセルの力がつりあっている
      状態ですと、そのまま止まっています。アクセルの力が足りないと
      転げ落ちます。(私はそれで検定落ちました…)
      サイドを解除するときにもう少しアクセルを踏んでみてください。

      最初はみなさんアクセルのふかしすぎで、暴走族みたいな音を
      出しながらやっていらっしゃるようですよ。慣れてくれば
      アクセルをふかしてすぐクラッチを上げ、すんなり登れるようになります
      から、心配しないでやってみてください。コツといえば、カタカタくる
      車の反応に気をつけてみてくださいね。

      足元の関係は、出来ましたら、教官におっしゃって、手本を見せていただくと
      よろしいかと思います。私も最初見せていただいたときには手品かと
      思いました…


    【2】 RE:坂道発進   回答者:gon さん
       2001年11月6日(火) 23時4分
      初めましてgonzouと申します。坂道発進について練習法についてです。
      まず半クラッチについてですが車がディーゼル車なら平地でアクセルを使わず発進してみてはどうでしょう?
      要領としてはゆっくりクラッチを上げ車がピクっと動いた所でクラッチを止めます。その時足首の力で固定するのではなく膝の力で止めてみてください。
      それでゆっくり動きだしたら膝の力をゆっくり抜きクラッチをゆっくり上げてください。
      それを行う事により半クラッチの位置が解るかと思います。
      発進前に指導員に半クラッチの感覚を掴みたいのでアクセルを使わず発進してみて良いですか?と聞けばやってみなさいと言って貰えるはずです。
      学ぼうとする生徒のやる気を見せれば練習させて貰えるはずです。
      始めはガクガクしてエンストするかもしれませんが後々の走り『速やかな発進』に生きてきます。
      次にアクセルについてですが足首の力で調整しても良いのですが微妙な調整は足の指でやってみてはどうでしょう?
      足首でおおまかな調整、足の親指で細かな調整って感覚です。
      そして坂道に付いてですが回転数を見ても良いのですが音を頼りにしても良いと思います。回転数にとらわれると半クラッチにしたとき回転数が下がりそれを見てあわてて調整してしまうからです。半クラッチに慣れない内はその調整が大雑把で車がギクシャクと動いてしまうからです。
      まずは音を聞いてアクセルで音を一定にしてみてください。
      そして半クラッチにしていくと音が低くなるはずです。
      感覚としてはエンジンのウォー!って唸りからウー・・・と低い唸りに音が変わる感じです。そこで膝を止め半クラッチを維持しハンドブレーキをゆっくり(←キーポイント)下げてください。
      車はその場で止まっているか前に進み始めるはずです。
      そこからクラッチを完全に繋がるように上げ、足の指を使いアクセルを入れてみて下さい。
      早くハンドブレーキを下げると車が坂道から下がろうとする力が半クラッチで作った進もうとする力に勝って下がってしまいます。
      参考になるか不安ですが私はこの様に教えております。

    【3】 RE:坂道発進   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2001年11月7日(水) 16時39分
      アクセルを一定に保つというのは、意外と難しいものです。だいたいの場合、一定にしてるつもりでも、段々上がってしまうので、一定にするときに、少し踏むぐらいが丁度いいと思います。頑張ってください。

    【4】 坂道発進できました!   相談者:ともき さん
       2001年11月8日(木) 21時44分
      kinさん、gonさん、かねじゅうさん、お返事ありがとうございました!

      昨日は2度目の坂道発進でした。
      初めて坂道発進をした時の教官は「回転数を一定に維持するように」と
      タコメーターの具体的な数時を上げて言っていたのですが、
      今度の教官にその話しをして「回転数を維持できないんですよ」と言ったところ、
      「計器は見るな」と言われました。アクセルを踏み、後は半クラになった時の
      音の変化に注意するように言われ、やってみたところ、音の変化もありましたが、
      サイドブレーキを引いていてもゴトゴトと少し動き始めて、その時に今までは、
      「今だ!」と思ってサイドブレーキを急いで戻そうとしてクラッチを踏み込んでしまって後ろに下がってしまって失敗していたんですが、サイドブレーキをゆっくりと戻してみたところ、後ろに下がることもなく、「進まないな」とちょっと思ったらアクセルを少しだけ踏み、後は半クラのまま進み、クラッチから足を離し、という感じで今回はすぐにできました!焦らなければどーにかできるかな、という感じです。教官によっては焦ってしまうので、これから少し心配ですけど(^_^;)

      それとこの日はいつもよりも座席を後ろに合わせました。
      アクセルは指先で調整するように意識してやってみました。

      実際、坂道の時は、やることに精一杯で効果があったかどうかわかりません(^_^;)
      ですが、普通に運転してる部分では、特にこれまでに比べて不自由もなかったの
      で、アクセルは指で調整するように教本にも書いてありましたし、アドバイスも
      頂きましたので、今回の感じでやって行こうと思います。

      またなにかありましたら、アドバイスをよろしくお願いします!
      今回はありがとうございました!


    【5】 RE:坂道発進?   回答者:成多 さん
       2001年11月11日(日) 0時13分
      私は、坂発でブレーキはずっと踏んでいて、発進時ブレーキ
      踏んだままクラッチを上げていき、動き出した振動のタイミングを
      掴んでからすぐに、アクセル→クラッチ上げていくと言う、
      作業クセがついてしまいましたが、ゆるーい坂なら
      後退することがなく良い方法だと思うんですけど、やっぱこう言うのって、
      ダメなんですかね?


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所