Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.4034《適性検査は実際あてにならないのでは?》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 適性検査は実際あてにならないのでは?   相談者: まさみ さん
   2014年1月9日(木) 16時55分

    こんにちは。
    私は高校3年生で、自動車学校に通い始めて三週間ぐらいたちます。
    入校した日に受けた適性検査では、全ての項目において「問題なし。」という結果が出ました。
    決して自分が運転に向いていないわけではないのだとわかり、このときは安心しました。
    周りの友人たちも私と同じ日に適性検査を受け、気分屋など、いくつかの項目で指摘されている人がほとんどで、何も指摘されなかった私は周りの人よりは運転に向いているのかな?とすら思いました。
    ですがいざ実際に運転をしてみると、周りの友人は左回りや右回りをうまくこなしている人ばかりで、適性検査で結果のよかった私は、基本的なところからつまづいてしまい、運転を合計四時間行ってきましたが未だにうまく回ることができません。
    この前運転したときは、「集中力が途中で切れたね」とまで教官に言われてしまいました。
    確かに集中力が切れたのは自覚しています。
    ですが、こんな私がどうして適性検査であんなによい結果が出てしまったのでしょう。
    紙の上なら落ち着いて解けるので適性検査ではいい結果が出せますが、運転はタイミングなどが大事ですし落ち着いて行うことができません。
    結局は筆記試験でその人の性格などを見抜くのはやはり限度がありますよね。
    また、集中力が切れたことがあると上記に記しましたが、そのときの私は教官に色々注意をされているうちに自信をなくし、落ち込んでいたのでなかなか集中できなくなってしまったのを自分でわかっています。
    このように、自分の気分やテンションなどによって運転の技能に日によって差が出たりするものなのですか?
<返信記事数 5

    【1】 RE:適性検査は実際あてにならないのでは?   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年1月9日(木) 17時42分
      教習所で実施される適性診断は目安程度に捉えて頂いた方がいいと思います。

      他にも精度の高い各種検査が存在していて、その気になれば詳細なデータも取る事が可能です。しかしながら教習所の適正診断は、そこ迄求めていない筈です。

      それで、本題ですが「いざ実際に運転をしてみると、周りの友人は左回りや右回りをうまくこなしている人ばかりで〜」まあ、そういうものですよ。
      人にはそれぞれ、得手不得手があって運転の練習に於いても、それが当てはまります。あなたのお友達が、コツを掴んでそれを上達させているに過ぎません。

      集中力が切れたのには、何かしらの要因があると推測しますが、おそらくお友達が上達している事に対しての焦りも気持ちもあったと思います。ただ、教習は競争する必要はないです。お友達同士、ある程度のライバル意識を持ってもいいですが、最終的にはご本人が運転が出来る様になった段階で卒業〜免許取得になります。焦る必要は全くありません。

      余談ですが、私が若かった頃(まだMT車しかなかった技能教習4段階の時代)後から入所して来た女の子が私より先に卒業して行きました。私は普通免許取得後、自動車メーカーT社へ入社、転職を経て指定教習所の指導員になっています。普通二種(現中型8t限定)も二俣川の試験場で取得しています。先に卒業した女の子は勿論母親(もしかしたら孫も居る)になっていると思いますが、未だ普通免許のままかもしれませんね。

      最後に、「私は教官に色々注意をされているうちに自信をなくし、落ち込んでいたのでなかなか集中できなくなってしまったのを自分でわかっています」自信を失わせる様な言動があったとすれば、指導員の接し方が悪いというのが私の個人的な主観です。

      落ち込むのも有りですが、ここは一つ何処が悪くて何を指摘されのか?落ち着いて振り返ってみましょう。そこからどうすれば上手く行くのか?じっくり考えた上で実際の教習で実践してみて、指導員からのアドバイスを仰いでみてください。

      人間ですから、テンションの高い日や低い日はありますよ。機嫌の良い時も悪い時も。当然差が出ます。教習以外、例えば勉強でもそうでしょう?


    【2】 RE:適性検査は実際あてにならないのでは?   相談者:まさみ さん
       2014年1月9日(木) 17時41分
      返信ありがとうございます。
      確かに無意識に周りと競争しようとしていたのかもしれません。
      競う必要なんかありませんよね、自分だけ仮免受からないような気もしますが、落ちたときは気にせず次の仮免までまた頑張ろうと思います。

      教官の方が厳しすぎるというわけではありません。
      むしろ優しくて、ミスばかりの私の隣で笑いながら優しくアドバイスや注意をしてくれる感じです。
      ですがその優しさに逆に申し訳なくなり、注意をされてもすぐに改善できない自分に嫌気がさして気分がさがってしまいます。
      自分が運転が苦手なので、やりたくないなーと思いながらいつも自動車学校へ向かっています。
      きっとその自信のなさが技能に表れているような気もします。
      もっと気楽に考えてこれからの練習も頑張ろうと思います。


    【3】 RE:適性検査は実際あてにならないのでは?   回答者:Candy さん
       2014年1月9日(木) 19時0分
      こんばんわ、まさみさん。Candy(♂)と申します。

      適性検査はあくまでも目安です。
      貴女はこういう傾向があるかもしれないので、運転するときは気をつける[意識する]ようにして下さいというものです。

      私の場合、イライラする傾向があるので運転するときは冷静を常に意識しています。
      まぁ、自己暗示ですね


    【4】 RE:適性検査は実際あてにならないのでは?   相談者:まさみ さん
       2014年1月10日(金) 0時8分
      返信ありがとうございます。
      自分で自分の性格の特徴を知って落ち着いて運転することが大切ですよね、明日の運転は落ち着いてがんばります。

    【5】 RE:適性検査は実際あてにならないのでは?   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年1月10日(金) 18時43分
      まさみ様

      もしご覧になっていらしたら参考までに

      >むしろ優しくて、ミスばかりの私の隣で笑いながら優しくアドバイスや注意をしてくれる感じです。
      ですがその優しさに逆に申し訳なくなり、注意をされてもすぐに改善できない自分に嫌気がさして気分がさがってしまいます。

      ご自分に厳しいですね。私も見習わないと・・・
      前回も書きましたが、運転の練習は個人によって習熟度が異なります。
      お友達の進み具合と比較されない方がいいですよ。

      技能が4時限でしたら、まだ何も出来なくて当たり前の状態です。
      幸いにも良い指導員が担当している様ですし、出来ない人を出来る様にするのが指導員のお仕事です。すぐに結果を求めていない筈ですし、あなたのペースで教習を進めて行けばいいのです。

      普通免許の場合、将来の為とか仕事に必要などという理由もあって、必ずしもクルマが好きで取得を目指すというワケではないので、そういった場合モチベーション(動機付け)を上げるのも大変ですが、教習車を動かしているのは、まさみさんご本人です。

      あなたの意のままに教習車は動くという事がわかって来ると、意外と面白くなるのではないですかね?「やりたくないなー」から「もっと運転したいなー」って。



<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所