Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.4018《よく分からなくなってしまった問題について》  返信記事数:7

相談期間は終了しました よく分からなくなってしまった問題について   相談者: 権藤美智子 さん
   2013年12月8日(日) 18時22分

    うっかり失効ママです…
    明日、学科受験しようと思っています。
    ここを見つけて、ありがたかったです。
    悔しいから、学校へは行かずに、まず、受験してみます。
    やっているうちに、これはどうなってるの?と分からなくなってしまったところがあるので、教えてください。

    @通行区分を指示する道路標識などがなく、同一方向に三つ以上の車両通行帯がある道路を通行する時、小型特殊自動車以外の自動車は、最も右側の車両通行帯を追い越しのためにあけておき、その他の車両通行帯を通行しなければならない→○
    ★では、小型特殊自動車はどこを通るのでしょう?
    ★原付は一番左じゃないの?その他の車両通行帯に含まれるからOKなの?

    A自動車や原動機付き自転車は、右折するとき特に通行方法が指定されていないかぎり、あらかじめできるだけ道路の中央により、交差点の中心のすぐ内側を徐行して通行しなければならない→○
    ★指定ない場合の原付の右折方法は、車と同じなの?
    ★では、二段階右折禁止の標識の意味ってなんでしょう?
    教えてください。よろしくお願いします。
    だんだん点数はよくなってきましたが、100問あると、どこかしら、何かしら、ひっかかってしまいます。100点取れません〜
    99点のとき、”警察署長の許可”が”消防署長”になってるのを見逃したときは、のげぞりました、、、

<返信記事数 7

    【1】 RE:よく分からなくなってしまった問題について   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2013年12月8日(日) 19時3分
      権藤美智子さんへ、こんばんわ。雨雲です。

      @小型特殊自動車の通行区分に関してはこちらに記載されてます。

      GET小型特殊自動車運転免許
      http://hp15.0zero.jp/225/SYOTOKU/

      小型特殊の最高速度は15キロしか出せません。そのため小型特殊の通行区分は左側です。原付ならびに自転車や中型バイク、大型バイクといった軽車両(二輪の乗り物はすべて軽車両になります)は原則左側通行です。

      A二段階右折について

      二段階右折をしなければいけないのは次の通りです。

      1、二段階右折の標識で指定されている場合

      2、3車線以上の通行区分がある場合

      原付ならびに自転車が、この2段階右折をしなければなりません。二段階右折が標識により禁じられている、通行区分が2車線の場合は、車と同じ方法で右折をする形になります。

      受験結果が良い結果になりますように、健闘祈ってます。


    【2】 RE:よく分からなくなってしまった問題について   相談者:権藤美智子 さん
       2013年12月8日(日) 20時5分
      雨雲模様さんへ
      素早いお返事に感謝いたします。
      特に、二段階右折がどうしても理解しにくく、頭が混乱していました。
      おかげでスッキリしました〜本当に感謝です。
      学校へ行く時間的、金銭的な余裕がないので必死です。
      100問を見落としなく、ひっかからずに解くには、睡眠が大事と思いました。
      今日は早く寝て、明日悔いのないよう頑張ってきます!
      ありがとうございました。

    【3】 合格しました!   相談者:権藤美智子 さん
       2013年12月9日(月) 12時49分
      雨雲模様
      ただいま〜さっき自宅に戻りました。
      合格しました!一回で!
      先週末にこの模擬テスト25回やりました。
      雨雲模様さんのおかげで、自信持って受けることができました。
      緊張はしましたが…
      ありがとうございました!

    【4】 RE:よく分からなくなってしまった問題について   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2013年12月9日(月) 12時56分
      権藤美智子さんへ

      わざわざご報告してくださって、有難うございました。

      おお!一発合格でしたか!!
      おめでとうございます!!

      こちらも、内心ドキドキものでした^^;
      でも受かった報告を頂いてとてもほっとしました。
      良かったですね!!


    【5】 RE:よく分からなくなってしまった問題について   回答者:通りすがり さん
       2013年12月11日(水) 22時50分
      雨雲模様さんへ

      指導員を目指している方が間違った事を教えてはいけませんよ〜笑

      中型及び大型二輪は軽車両ではなく「自動車」に分類されます。
      小型特殊も小型特殊自動車なので「自動車」に分類されます。
      原付は原動付き自転車なので軽車両でも自動車でもなく独立して分類されます。

      では軽車両は?自転車、リヤカー、荷車、馬車等が該当します。

      分かったかなぁ?(笑)

      元教習指導員フルビッター通りすがりより


    【6】 RE:よく分からなくなってしまった問題について   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2013年12月11日(水) 22時54分
      通りすがりさんへ

      そうでした。学科教本をよく見てませんでした。
      知識不足でした、すみませんでした・・・。
      まだまだ勉強不足なので、ご指摘をわざわざくださって有難うございました。


    【7】 RE:よく分からなくなってしまった問題について   回答者:通りすがり さん
       2013年12月11日(水) 23時34分
      雨雲模様さんへ

      早いレスですね(笑)
      いえいえ余計な事と思いましたが他の方も見てると思い敢えてメールではなく、こちらに書かさせてもらいました。

      教習指導員を目指されているとの事・・・是非、頑張られてくださいね。



<返信記事数7


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所