しかし、回答には「中央線を示すときは、必ずしも道路の中央とは限りませんので、注意してください」と表示されました。
なので、「誤」が正解ではありませんか。
私は誤にして、不正解になりました。
よろしくお願いします。
実際どのように使われている標識か検索してみてください。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3
中央線の標識は時刻によって移動するかもしれないから実際の走行は正面衝突に注意してください。
中央線、道路上の標識によって移動することがあるので、問題の「ー中央であることを示している」に該当しないので、「誤」と答えましたが、不正解になりました。
なので、以上の理由から「誤」が正解ではありませんか。
ちなみに、問題の「道路の中央線」ではあるというのは分かりますが。
こんな表記の標識かと思いますが、これは「道路の中央線や中央であることを示している」で正解です。
「道路の中央」とは、中央線がないときは文字通り道路幅の丁度真ん中ですが、中央線があるときはその中央線が「道路の中央」になると法規にあります。中央線がどんなに端にあろうが法規上はそこが「道路の中央」になるんですね。???と思うかもしれませんが、そんなものです。
この部分を「中央線を示すときは、必ずしも道路の中心とは限りませんので、注意してください」あるいは「中央線を示すときは、必ずしも道路の真ん中とは限りませんので、注意してください」にかえればわかりやすいでしょうかね。
よく理解できました。
ありがとうございました。