はじめまして。30代後半女性、仕事と家庭持ちです。
ATの乗車教習を始めたのが9月です。今、11時間乗りましたが、22項目のうち9までしか進んでいません。
ひとつの項目に必ずといっていい頻度で補習が着き、3時間づつやっている
ような感じです。
「遅くないですか、私」と教官にたずねると、原簿を見て「遅いですね…」
と絶句してしまいました。
「なにが原因でしょうか」
「車両感覚がつかめていないのでは…それと、教官が口でいってることに
すぐに反応できないでしょう、君」
そんな質疑応答になりました。
落ち込んで気持ちがしずんでいます。
まわりに運転する人もいないし、自動車そのもの、助手席に乗る事も殆ど
ないので…
見ながらシミュレーションしたり誰かにちょっと教えてもらったりという
こともうまくいきません。
自宅に模擬車(カートレーナー)欲しいくらいです。
基本的に勉強することはとても好きで、出来ないことを何度も勉強すること
はあまり苦痛ではないですし「安心コース」なのでお金の心配はないですが
いったいいつまで続くのだろう…とか、私はバカなんじゃないかとか
社会不適応人間なのかとか、気持ちが沈んで教習に行くのが嫌になって
います。家族にもトロいと言われて
まるで体育が苦手で保健室にいってしまう小学生のようです。
このままだと1段階の教習だけで40時間近くかかってしまう計算になって
しまうのでは…気が遠くなります。
・免許、無理かも…
・40時間乗るのってどうなんだろう…
・車両感覚って、ただ漫然と繰り返し乗っていて、身につくのかな…
幾度となく繰り返されて来た質問とは思うのですが、どうか
私にもアドバイスをください。