いつも参考にさせていただいております。
本日修了検定(二度目です)と仮免学科試験に合格しました。
でも、自分は運転してはいけないのでは?という思いが強くなってきています。検定一度目にS字カーブから直線コースに出る時、アクセルを強く踏みすぎて対向車にぶつかりそうになりました。その時「あ〜〜!!」と思いながらもブレーキに足が移らず・・・教官の補助ブレーキで止まりました。
試験ということでかなり緊張していたことは事実ですが、このようなことはあってはならないと思うのです。
補修と二度目の検定時は落ち着いて運転できたので、そのようなことはなかったのですが、また同じことをしてしまうのでは?と恐怖心でいっぱいです。
やはりここでやめるべきでしょうか?
主人は「とりあえず路上に出てみろ!今は教官がいるのだから。
ペーパーになってもいいじゃないか。」と言います。
二度目の検定時の教官は「人より多く乗った分、努力が実になった。今日は完璧だった。」と涙がでるようなことを言ってくれ、学科も満点だったので本当なら晴れ晴れした気持ちになるはずがどうしてもなりません。
ちなみに第一段階5時間オーバー、見極め一度落ちてます。
補修・二度目の検定時に落ち着いて運転できたのは、他の教習車が二台しかコース上におらず、自分の運転のみに集中できたこともあります。
一度目はかなりの数いて安全確認・優先関係等で頭が混乱してしまいました。
こんな私に何か助言があればお願いします。