こんにちわ。場内で進路変更する場合の場所なのですが・・・
何のための進路変更かによります。
右折のための進路変更(右折のため中央線によせるため)の場合。
1)右折交差点の30M手前までに寄せ終わる。(進路変更終了)
2)進路変更の合図は右折交差点の30M手前の3秒前に付ける。
(右折交差点の30M手前のさらに30M手前くらいなるはず。)
つまり、
@右折したい交差点の2つ手前の交差点辺りから合図を行い。
A右折したい交差点の1つ手前の交差点までに、左右確認・右側方確認を行う。(右ミラー・右目視)
B右折したい交差点の1つ手前の交差点で進路変更。
※ただし、これは自動車学校によってコースが違うわけで(交差点で進路変更するのですか?と質問されても・・・)、取り決めがある場合がありますので、やはり詳しい事は指導員に聞いて下さいね。
1つの目安として。・・・
自動車学校の構内コースって外周があって、その内側にS字・クランクなんかがありますよね?
そして外周の内側は格子型に道が走っているはずです。
その格子の一辺は30Mで設計されている場合が多いです。
なので「30M手前=1つ手前の交差点」なんです。
「3秒=30M=1つ手前の交差点」ってのはわかり易いから・・・です。
障害物に関しても、同じように当てはめればいいと思いますが・・・
対向車などがあるので、こちらも指導員に聞いて下さいね。