返答ありがとうございました。感覚を掴むのにとても苦労していますが、自分が思っている以上に30メートルは短い距離なのは分かってきました。
水谷さんの言うように、方向指示器を3秒出すことに意識を向けることも重要なんですね。
金曜日に乗った高速教習以来、まだ予約は取っていなく乗っていませんが次の教習に活かせるように努力してみます。
それと…。私の教習は残す所、「特別項目」「自主経路」「みきわめ」の3つとなりました。
第1段階では復習を重ねて20時間乗りました。第2段階でも絶対に復習の嵐だろうなと思ったら、今の所復習はゼロです。
交差点の通行や駐停車など教官に補助ブレーキを踏まれたりしたので復習かな〜と思いました。
でも判子を押してもらい今の段階に来ています。
それだけではなく、ハンドル操作にも安定がなかったり、左折後に車体がふらつく(この前の高速教習でもありました)などの運転操作の面でも安定性に欠けています。
PC200さんの言うように第2段階は応用走行として走ることが目的だと思いますが、今までの教習はあまり出来てなかったように思います。
進み具合に多少の不安はあったものの、「こんなものなのかな」と思いここまできてしまいました。
そういう状況なので、このまま順調に進んでもみきわめを1回で通る可能性は低いと思っています。
免許を取れた後にきちんと運転できるかの不安もあります。
兄も同じ教習所に通っていたのでその時をことを聞いてみると、「高速教習の段階では慣れていた」と言っていました。
他の教習生との交流がなく、同じ段階の人がどのような慣れ具合?なのか分からないのですが、高速教習も終われば路上での運転も慣れてくるものなのでしょうか?
早く次の予約を取ろうとは思うのですが、もう終盤に来ているのかと思うとモヤモヤと考えてしまい、躊躇しちゃってます(;_;)