Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.2850《教習所の疑問》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 教習所の疑問   相談者: ホワイト さん
   2006年6月30日(金) 15時47分

    こんにちは、以前、心因性頻尿で車の免許を取りたくても、教習所の方で「授業中トイレに立つと、その科目は無効になるからオムツでもして受けてくれ」とほぼ罵声に近い言い方をされ、結局はいまだ教習所のほうに通うことが出来ません。
    確かに、オムツといわれればその通りなのですが・・・・やはり精神的に無理が有るので実行できません・・・普段は以前より良くなってきて、電車や車にも乗ることが出来るようになってきて、教習所などの方でもトイレに立つ位は何でもないという対応が有れば行けそうな気もするのですが・・・
    こういう症状のある自分でも受け付ける教習所とかは有るのでしょうか?
    一応、免許センターのほうに担当医の診断書を送り、運転は大丈夫という証明書のような物は出してもらってるのですが、それを持って行っても、授業は最初から最後まで一度も離れてはいけないとのことでした。
    どうすればよいかアドバイスお願いします。

    それと正直な所、海外では3.4万で取得できたり遥に日本より簡略ですよね、安全とかその国の考えなどもあると思うのですが、日本の教習制度に疑問も感じてきます。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:教習所の疑問   回答者:クレスタのオーナー さん
       2006年6月30日(金) 17時4分
      本当にお気の毒です。それにしても記載された教習所は何を考えているのか?
      言い方というものがあるでしょう。屈辱的な事を言う担当者と監督する管理者の人間性を疑いたくなります。

      『実質教習時間の確保』
      @教習時間は実質教習時間であるので、それぞれの教習時限についても、所定の時間数の教習を正確に行なうものとし、教習指導員の急病その他の事情に依り、1時限の教習時間の中途で教習が中断された場合には、改めて最初から定められた50分の教習を行なうものとし、これを終了した場合に限り、単位時間として扱う事。
      A教習時限の開始時に教習生が遅刻をし、実質教習時間を確保出来ない時は、当該教習生に対する教習は行なわない事。

      上記した項目に当てはまると判断されたのでしょう。例え1〜2分でも教室から離れたら教習は無効という扱いになりますが・・・

      学科単位制のない『届出自動車教習所』(試験場受験者向け)でしたら、トイレに行くなど融通はかなり利きますが学科は殆んどの場合自習・技能は試験場での受験となってしまいます。

      失礼な表現となる事をお許し下さい。確か愛知県に身体障害などハンディのある方向けに教習を行なっている指定自動車教習所が存在したと記憶しております。宜しければ『自動車学校』か『自動車教習所』で検索してみて下さい。

      日本は、お役人様がすべてを仕切っております。制度を変えるには『代議士』になるのが早道かも・・・


    【2】 RE:教習所の疑問   相談者:ホワイト さん
       2006年6月30日(金) 17時30分
      クレスタのオーナーさん

      早々のレスありがとうございます。
      屈辱的な言葉を言ったのは多分、監督者の方かと思います、私が最初の文で書いたように行ってみたら受付の女性が奥に座ってる50代の男性を呼んできてその男性に文句を言われてしまいました・・・・

      届出自動車教習所の方は初耳でした、色々と調べてみようと思います。
      障害者などのハンディのある人の通える教習所というのが増えてもらいたい限りなのです。(1県に最低1箇所でも有れば良いのですが・・・・)

      色々とありがとうございました。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所