失礼ですが違反の内訳を伺いたいのですが、累積で6点になったのか事故で一挙に6点となったのか、あと職場の労働条件についても伺いたいので。
と申しますのも私の前職も労働条件がかなり悪かったので、基本的に安全はドライバーの責任ですが、それだけではどうにもならない場合もあります。
ミハイルさんの勤務先の労働条件についてお尋ねします、下記の質問に回答ください。1)研修期間(横乗り)はどのくらいありましたか。
2)会社が入社の際に免許証の確認をしましたか。
3)入社の際、初任者適正診断を受けましたか
4)会社は毎朝点呼をおこなっていますか
5)トラックにタコグラフがついていますか
6)労務管理はどうなっているのか、タイムカードで勤務時間を管理しているか
休暇は定期的にあるのでしょうか。
7)ドライバーの大部分がアルバイトや償却ドライバー(会社に車の代金を仕事で返済する)ではありませんか。
問題のある会社の場合
1)全くないかあっても3日以下などときわめて短い
2)ワザと見ない(違反の多い人でも採用しないと人が足りない)
3)しない、ドライバーの出入りが激しく、経費を惜しむ
4)しない、運転手が自分でキーを持ち出す
5)車にタコグラフが無い
6)タイムカードが無い、休暇が不定期、拘束時間が長い13時間以上(長距離は除く)
7)アルバイト=会社の都合に応じて解雇がしやすい、社会保険料を会社が負担しなくてよい
償却ドライバー=労働基準法に縛られないので超過労働できる。
普通まともな会社であれば、免許取立ての新人をいきなりトラックに載せる
事はしません、横乗り(助手席で同乗)をしてベテランドライバーが指導します。
しかし近年企業間競争の激化から労働条件を悪化させて乗り切ろうと
する会社があとを経ちません、そのような会社では研修もせずいきなり放り出し
事故が起これば運転手の責任の一言で済ませようとします。
もしも会社の管理に問題がるようであれば、私は此れを機会にその会社を
見限った方がよいと思います、さもないと人身事故をおこして一生その負担を
負わなくてはなりません、償却ドライバーに関しては否定しませんがドライバーの裁量で労務
が行われなくてはなりません、さもなくば労働基準法に違反します。