Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.2436《横断歩道の歩行者保護と卒検の不満疑問について》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 横断歩道の歩行者保護と卒検の不満疑問について   相談者: 卒検リベンジ さん
   2005年3月11日(金) 16時48分

    まさかの卒検落ちてしまいました。

    内容は歩行者保護をしなかったためです。
    私の場合は左折時に歩行者が横断するかな?と思い止ろうとしたのですが、まさにブレーキを踏む寸前に教官がブレーキを踏んでしまい卒検終了です。
    『停止が遅い』と言われましたが、私は今までの教習と同じぐらいで停まったつもりでした。
    その旨を教官に説明し『今までの教習と同じ横断歩道前に停止したのに、それで不合格なら今まで注意・指導しなかった教習に問題があるんじゃありませんか?』と抗議したのですが、『私が判断するんだから。私は君が停止しないと判断したから、ブレーキを踏んだ。言い訳はするな。』と言われました。
    その後もうその教官とはピリピリしたムードです。
    針路変更・右左折時・交差点時に今までの教習どおりに安全確認を実行してるのに『安全確認を全くしてない』とか、縦列・方向変換時にも『速度が早い。もっとゆっくりやれ。何故判断できないんだ。』と言い方が高圧的だし、今までの教習期間と同じスピードでしているのに何故?って感じです。
    即、アンケートで実名入りでクレームを出しました。
    今までの教習時期に注意をされてないのに、最後で注意しかも検定不合格は納得がいきません。
    会社の研修や旅行や引越しの都合上中々予定を空けれない上に、1万いくらの補講・検定料も徴収されましたし・・・。

    補講と再検定を受けないといけないのですが、それ以後左折時の歩行者保護でどのぐらいで停止したら良いかわからなくなりました。
    右折時は交差点中央と思うのですが、左折時はだいたいどのあたりでしょうか?
    それと、左から右への横断歩行者が居た場合横断歩道手前または交差点中央で停止しますが、発車する時期も迷ってます。
    私の進路上に歩行者が居なくなったら出発して良いのでしょうか?
    それとも横断歩道上に全員居なくなるまで停止なのでしょうか?
    また、歩道めがけて走ってくる歩行者が居た場合は、そのまま停止ですか?妨げにならないと判断したら発車しても良いのですか?
    同じような状態で教官によっては注意・指導されなかったっり、『何故発車するのだ?待てよ』という人も居ます。

<返信記事数 5

    【1】 RE:横断歩道の歩行者保護と卒検の不満疑問について   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2005年3月11日(金) 19時19分
      卒検に落ちてしまった事はとても残念だと思います。次回また頑張ってください。
      ただし文章を見る限りでは、同情はいたしかねますね。
      検定では検定員の判断が全てですから、自分では止まると思っていてもそう思われなければダメな訳です。
      それに今まで教わってなかった・・・とありますが、それは今まで全く同じような状況がなかっただけなのかもしれませんね。
      ご不満があるのはわかります。1万円の出費は痛いですね。
      でも落ちた理由が自分自身にあることがお分かりでしょうか?
      厳しい言い方で申しわけないですが、それを理解しない限りは免許を取って安全運転は到底無理だと思いますよ。

    【2】 RE:横断歩道の歩行者保護と卒検の不満疑問について   相談者:卒検リベンジ さん
       2005年3月12日(土) 8時27分
      かねじゅうさんへ

      さっそくの返信ありがとうございました。
      かねじゅうさんの言いたい事もわかります。
      私ももう少し早く停まったり、少し大げさなぐらい安全確認をして、ちゃんとしていると印象を与えておけばよかったと反省しています。
      最終交差点でもうその次で検定が終わりだったので、少し気が抜けたのかもしれません。
      ただ、検定員の言い方や今までの教習を否定された様な言い方に立腹していたのです。
      次は慎重かつ冷静に検定を受けたいと思います。
      その前に、補講をがんばってきます。

      ぜひ質問で聞いています、歩行者保護の件教えてくださいませんか?


    【3】 確かに   回答者:登録回答者 やまぞう さん
       2005年3月12日(土) 22時2分
      確かに検定員て「嫌な奴」多いですよね。
      通常の実技指導員とは違って検定員は「みなし公務員」としてかなり厳格な倫理性を持たされているのです。
      したがって自分の気の合う指導員とは路上もガンガン行きますが、検定員が路上指導すると「シレッ」としていておもしろくありませんでした。
      これは教習生と馴れ合いになることを厳格に禁じられているためで、この検定員がスタンダードになっているので、当たってしまったら今まで疑問に思っていたところをガンガンぶつけてみると良いでしょう。
      まあ、不合格はちょっと回り道をしたと思ってがんばってください。

    【4】 RE:横断歩道の歩行者保護と卒検の不満疑問について   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2005年3月13日(日) 19時43分
      >少し大げさなぐらい安全確認をして

      この部分が気になりますね。あなたは何のために安全運転をしているのでしょうか?検定に受かるためでしょうか?確かに検定も大事ですが、肝心な事が抜けているように思えます。

      基本的には横断歩道で待つ位置は横断歩道の直前でいいと思いますが、横断者の進路にもよります。
      横断歩道めがけて走ってくる人がいた場合は待ったほうがいいと思います。
      走っているぐらいですから、急いでいるのだと思います。


    【5】 RE:横断歩道の歩行者保護と卒検の不満疑問について   回答者:ひびき さん
       2005年3月18日(金) 18時6分
      歩行者保護についてですが、歩行者がとにかく優先。安全第一を頭に置いて、横断歩道に歩行者が居たら止まるのが良いと思いますよ。横断歩道に歩行者が居てそこを突っ切るのは相当危険だと私は思います。

      また、検定員の座っている位置と自分の座っている位置が違いため、左折の時は助手席に座っている方が運転席から見ているよりも相当距離が近く感じるということあります。
      そのため、左折し始めたところ辺りで待つのが歩行者の方もびっくりしないだろうし、ここだとその後にもう一度左右を見て(横断歩道を渡ろうとしている人がいないかどうか確認する)進むばあいにも、余裕を持って待つとその動作も余裕を持って出来るのではないでしょうか。
      歩道めがけて走ってくる歩行者が居た場合には、止まったほうが良いと思います。「大丈夫だろう」で進むんでもし事故になってしまったら……大変ですし。

      実際どれくらいで止まったら良いのかは、自分が歩行者の立場になってみると良いのかもしれません。私は距離感がわからない時には、運転免許を持っている人に広い場所に止めてもらって、その前に立ってみて、そして運転席からどれくらいの距離に見えるのかを確認させてもらったりしました。その時、「結構離れてるなぁ」と思うくらいが丁度良いのかなと思いました。そうすると、歩行者の方も驚かないかなと。

      今回のこと、思うところはいろいろあるとは思いますが、実際運転免許と取ってから役立つことだと思います。

      私は免許を取ってまだ二ヶ月ですが、毎日運転しながらも日々勉強だなと思ってます。
      卒検リベンジさんも頑張ってください。



<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所