Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.2433《ギアチェンジについて。》  返信記事数:3

相談期間は終了しました ギアチェンジについて。   相談者: 二階堂 さん
   2005年3月8日(火) 19時59分

    今日、路上二回目に行ってきました。
    結果、備考欄には「標識・標示の見落とし」といやぁな文が書かれてしまった訳ですが、それ以上に混乱したのが"ギアチェンジ"です。
    私は今まで教官の方にギアチェンジをする時(ローからセカンドに)は
    「スゥ〜ッと足を止めずに上げていけ」と言われ続けてやってきたんですが、今日教えられたのはそれとは違うやり方で、「一回半クラッチの状態の時に足を止めて、そしてアクセルを踏み込んでいくと共にクラッチを最後まで上げる」という方法なのですが、この二つのやり方はどっちでも正しいのでしょうか??正直今までやってきたことが間違いのようで混乱してます。
<返信記事数 3

    【1】 RE:ギアチェンジについて。   回答者:しゅん さん
       2005年3月8日(火) 23時8分
      はじめまして。今、路上7回ほど乗った者です。

      ギアチェンジの件ですが、マニュアル通りにやるならば後者の方が正しいと思います。が、他の交通の流れに合わせて加速するためには、いちいち半クラッチを数秒保持して・・・なんてやってる暇はないですよね。だから一番前で信号待ちしてる時の発進なんかは前者のやり方がいいんじゃないでしょうか。

      質問から少し外れちゃうんですが、ローって発進の時の10メートルかそこらぐらいしか使わないですよね?だから、半クラッチの状態で発進して車が動き出したら、クラッチを全部戻す前に素早くセカンドに入れてみたらどうでしょうか?慣れないと少し発進にもたつきますが、その後の加速が思った以上にスムーズにいきますよ!きちんと半クラッチができていなくてもローの時よりノッキングしませんしね。実はこれ、僕が教官に「こうしろ!!」って言われたことなんですよ。参考にしてみて下さい。


    【2】 RE:ギアチェンジについて。   回答者:登録回答者 セブン さん
       2005年3月9日(水) 22時29分
      二階堂さん、はじめまして。ギアチェンジのやり方は後者の方でいいと思います。半クラッチで止めておくと、速度は上がるのでそれからセカンドに入れてみてはどうでしょうか。
      ちなみに、クラッチはつながる前より、つながった後の方が大切ですよ。
      なので、つながるまではすばやく、あとは静かに上げることです。

    【3】 RE:ギアチェンジについて。   相談者:二階堂 さん
       2005年3月9日(水) 23時0分
      しゅんさん。セブンさん。貴重なご意見ありがとうございます!!
      なんか教官が言っていること以上にものすごく納得しました。。。
      文を読んでいてすぐそのやり方が頭で想像できたので、明日早速実践していきたいと思っとります。これでクラッチの壁ものり越えることができ・・


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所