Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.2413《路上の通行位置》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 路上の通行位置   相談者: しゅん さん
   2005年2月24日(木) 12時30分

    やっと仮免試験に受かって路上に出ました。
    今日初めて路上を走ったんですが、何度も何度も教官に「左寄りすぎだよ!分からないの?」みたいに言われます。言われた直後は直せるんですけど、少し経つとまた左寄りを走ってるんです。自分では道路の真ん中らへんを走ってるつもりなんですが・・・。

    道路の中央を走るコツ(?)とかってありますか?あと、路上教習に慣れるのってどのくらいかかるんでしょうか。速度も出てるし、少しの操作ミスで事故を起こしてしまうんだと思うと怖くてしょうがないです。今日も何度も教官にハンドルを取られました。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:路上の通行位置   回答者:GSF750 さん
       2005年2月24日(木) 22時20分
      自分も最初のころは左に寄ってしまう癖がありました。
      よく指導員に「寄りすぎてるよ〜」と言われたり、補助ハンドルを受けてしまったり・・・。
      最近でもバスを運転した際、やはり左に寄りすぎている自分に気が付きました。
      そこで自分がやっていたことは左のミラーをこまめに見ることです。
      左ミラーを見て外側線(または縁石)と車体の幅を見て走行位置を測っていました。
      しかし、見過ぎると脇見になってしまいますし、ある程度わかってきたら今度はセンターラインを目印にしてもいいんじゃないかな、と。
      ただし、センターラインの場合は道路幅によって臨機応変に変えていかなくてはならないので注意してください。

      あと関係ないことですが、私は運転する時、正面はあまり見ていません。
      だいたい左前方が3、右前方が3、左ミラーが2、右ミラーとルームミラーが1ずつという感じで見てます。
      事故というのは正面からぶつかるものは追突くらいなもので、あとは右から左からというのがほとんどです。
      それに右前方と左前方を見てれば正面は視界に入りますしね。

      と話がそれたところで、路上が怖いとのことですが、自分がやっていることは先読みです。
      ただ漫然と走っていては避けられるものも避けられないし、判断の遅れを招きます。
      逆に先読みを生かし、車や歩行者が出てこないと判断できれば安心して運転できるわけです(もちろん「絶対」はないので油断は禁物ですが)

      しかし最初からそれを実行しようとしてもなかなかうまくいかないでしょうから、普段歩いている時、自転車に乗っている時にでも危険予測をしてみてはいかがですか?
      車が出てくる可能性のあるところ、歩行者等が飛び出してきそうなところ、他には路面の状況、見通しの悪いところ等々、実車(教習)でなくてもできることはたくさんあります。
      普段からイメトレを行い、その成果を教習で試すのもアリかと思います。
      危険予測ができれば運転にも余裕ができますよ。


    【2】 RE:路上の通行位置   相談者:しゅん さん
       2005年2月25日(金) 13時25分
      >>GSF750さん
      返信ありがとうございます!!

      左ミラーを見ればいいんですね!なるほど。次の教習で実践してみます!うまくいくかは分からないですが・・・。運転って思いのほか神経を使うものなんですね。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所