Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.2034《カーブの時の速度などの事で(MT)》  返信記事数:4

相談期間は終了しました カーブの時の速度などの事で(MT)   相談者: daiki さん
   2004年3月27日(土) 23時26分

    カーブを曲がるときは10キロくらいがいいのでしょうか?
    いつも速度が速いと言われます。
    とまりそうになるのでアクセルを踏んでなかなか復習項目がきえないですし。
    あとMTでもクラッチを踏んでいない状態で、アクセルはふまなくても進むのはなぜなんですか?
    始めて乗る前はアクセルはなしたらエンストするとおもってたのですが
<返信記事数 4

    【1】 RE:カーブの時の速度などの事で(MT)   回答者:Candy さん
       2004年3月27日(土) 23時47分
      こんばんは、daikiさん。Candy(♂)と申します。

      カーブの速度はコレといった速度がありません。
      安全に曲がれる速度で走行することが大事です。指導員の方が速いというのは
      おそらく速度が速すぎてハンドル操作が追いついていないのではと思いますが…

      MT車に限らず車は一度動き出すと「惰性」で前に進むものです。
      ご自身が自転車に乗ってどこかに行く時、常にペダル踏んでいますか?
      ペダルを踏まなくてもある程度、速度が出ると勝手に進みますよね!
      これが車の特性です。

      By.Candy


    【2】 RE:カーブの時の速度などの事で(MT)   回答者:GSF750 さん
       2004年3月28日(日) 22時25分
      こんにちは、daikiさん。
      カーブを曲がるときということですが、採点基準からいけばカーブ、曲がり角での横Gは0.2Gを超えると10点減点、0.3Gを超えると20点減点になります。(ちなみに0.2Gは250mlの缶が倒れる程度のGといわれています)
      さらにはブレーキをかけながらカーブに入ったり、カーブの途中でのブレーキ操作は20点減点になります。
      採点基準はあくまで目安ですが、カーブでは手前で「十分に減速(安全な速度に)」し、アクセルを少し踏んだ状態で車体を安定させるというのが基本です。
      ですから@カーブ手前で十分に減速(その上で適切なギアに入れる)、Aクラッチを離して(踏まないで)アクセルを少しだけ踏み速度を一定にする、Bハンドルをゆっくり切る(少しずつカーブに合わせて切らないと急ハンドルになったり切りすぎるため)Cカーブの出口では少しずつアクセルを踏んで加速しながらハンドルを徐々に戻していく、という感じでやってみてはいかがでしょうか?

      それとエンジンが止まりそうになったとき(特にノッキングしたとき)はアクセルを踏むのではなく、クラッチを踏んで半クラッチの状態にする、または一度クラッチを踏み込んで完全に切ってから半クラッチにして少し加速するとエンストを防げます。
      しかし、2速であれば相当遅くても(10km以下でも)エンストはないと思いますので、もしかしたらギアの選択がよくないのかもしれません。
      慣れてくるとエンジン音でどういう状態なのか判断できる様になると思いますよ。

      最後に「クラッチを踏んでいない状態で、アクセルは踏まなくても進む」についてですが、アクセルを踏んでおらず、ギアをニュートラルまたはクラッチを完全に踏んだ状態(これをアイドリングといいます)ではタコメーター(エンジン回転数のメーター)は1000回転(1のあたり)前後を示してますよね?
      この状態は非常に力が弱いのです。

      自転車で例えると、止まっている自転車をこぎ出すときにはかなり力がいりますよね。
      ですが、一度走り出すとペダルをこぐ力は小さくてすみます。
      つまり、止まっているまたは止まりそうな状態でアクセルを踏まないでいると、エンジンの力が小さいために車体を前へ進ませることができずエンストしますが、一度走り出してある程度速度が出ていると小さい力でも車体を前へ進ませることができるので、アクセルを踏んでいないアイドリング状態の小さな力のままでもギアを入れてクラッチを離してもエンストをせずに一定のスピードのまま、前へ進むことができます。
      ただし、この状態でアイドリング時よりも回転数が低くなってきたらエンストする危険がありますけど。

      で、クラッチの役割はというと、自転車でいう「止まっている状態からこぎ始める時」の強い力が必要な状態をダイレクトにエンジンに伝えないようにしたり、速度とエンジンの力の差(実際には更にギアも関係しますが)を和らげる装置なのです。
      ということたとえが悪く、説明も下手なのですが、わかっていただけたらと思います。


    【3】 RE:カーブの時の速度などの事で(MT)   回答者:MR.貸切 さん
       2004年3月28日(日) 23時39分
      半クラッチの練習を少し慣れるまでされたほうが良いかもしれませんね。MTは半クラッチからスタートします。必ずこれをマスターしないと車は前に進みませんし、エンストばっかりしてしまいます。ATでもDレンジに入れるとクリープ減少といって車は勝手に前に進みだしてしまいます。これはMTでいう半クラッチと同じことですね。クラッチ板が動力をつないだ瞬間です。その瞬間の感覚をつかめればどのような道でも通行可能です。エンストしそうならクラッチを少し深めに踏んでアクセルを少し足して再度つなぎなおすとか右足、左足のフットワークがものを言います。時間をかけてでもMTに乗るならこれをマスターしましょう。必ず出来ますよ!!

    【4】 ありがとうございました。   相談者:daiki さん
       2004年3月29日(月) 22時40分
      31日に技能が2時間ありますのでがんばってみます。
      またわからないことがあったときはよろしくお願いします。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所