Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.1630《自主経路設定って何??》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 自主経路設定って何??   相談者: 教官に申し訳ない子 さん
   2003年6月8日(日) 10時30分

    次回から自主経路設定なのですが、何だか先生がやけにはりきってて「地図は得意?」といわれたのですがイヤーな感じがするのですが、そもそも自主経路設定て何をどうするんでしょうか?また大切なポイントがあれば教えていただけませんか。
<返信記事数 3

    【1】 RE:自主経路設定って何??   回答者:Candy さん
       2003年6月8日(日) 10時48分
      おはようございます、教官に申し訳ない子さん。Candy(♂)と申します。

      自主経路ですが…
      ご自宅から近くの大型ショッピングセンターに車で買い物に行くと仮定します。
      Aコースは交通量が多いが短時間で到着する。Bコースは交通量は少ないが時間が掛かる。
      ご自身が地図を見て今回はAかBのコースを決めて実際に目的地に行くまでの練習です。
      また、進路(コース)を間違えた時は安全な場所に停車して地図で再確認しても
      かまいません。そして正しいコースに戻って目的地に向かって下さい。
      実際問題、新しい場所に行く時は地図を見て、○交差点を右折して△交差点を左折してX百貨店が見えたらあと1km直進…
      という具合に目的地に向かって走行されると思います。
      ご参考までに…

      By.Candy


    【2】 RE:自主経路設定って何??   回答者:Tonberry さん
       2003年6月8日(日) 14時0分
      教官に申し訳ない子さん、こんにちは
      Tonberryと申します。ちょっとした戯言でございます。

      自主経路設定についてですが、Candyさんのおっしゃるように、ある地点
      からある地点(このスタートとゴールは教官から指示をもらいます)まで、
      地図を元に自分で走行経路を考えて走る、というのが趣旨です。一般の
      路上教習ではコースは教官が指示してくれますけれど、その指示がないと
      いうのが大きく違うところですね。逆に言えばそれだけの違いです。

      もちろん道順を覚えることが大事な事のひとつなんですが、個人的な
      感覚として、曲がるときの目印は建物とか、お店とか、「その場に来て
      わかるもの」にした方が良いと思います。
      「三っ目の信号に来たら左折する」という覚え方をすると、運転中に
      絶えず信号の数を覚えておかなければならず、運転に集中することが
      できなくなってしまいますし、あまりにも数が多い(3個先の信号を右折
      して、5個目の信号を右折、その後、24個目(笑)の信号を左折、とか)
      と、絶対に混乱します(笑)。

      自主経路まで来たのなら、大分消化さているのですね。教官に申し訳
      ない子さんのペースで楽しく、また実りのある教習時間になることを
      願っております。


    【3】 Candyさん、Tonberryさんへ   相談者:教官に申し訳ない子 さん
       2003年6月8日(日) 19時45分
      どうもありがとうございます。
      項目が変わるたびに、全然想像が付かなくて、いつもドキドキしています。
      お陰様で何となくですが、想像がつきました。
      Tonberryさんのおっしゃるように、自分のペースで、楽しく実りのある教習時間にしたいと思います。あくまでも、希望的観測ですが・・・。(笑)


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所