Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.1404《ウィンカーと確認について!!》  返信記事数:7

相談期間は終了しました ウィンカーと確認について!!   相談者: サンダー さん
   2003年2月8日(土) 2時3分

    もうあと1回の技能の次仮免を受けることになりました。
    1週間以上あいて仮免なのでとっても不安です・・・。
    ただでさえ運転うまくないんですよ(;_;)
    この前、仮免風にやってみたのですけど、100点満点中マイナスを
    いくとゆう快挙をとってしまいました。。。(泣)

    そこで主な原因となったのが、ウィンカーの出し忘れ、
    確認のし忘れでした。。。
    どんな時にウィンカーを出して確認をしなければ
    いけないのかいまいちわかりません。
    外周の左カーブなどでは、ウィンカー必要ないのでしょうか??
    あと、巻き込み確認はどんな時にすればいいのでしょうか??
    教えてください。お願いします。

<返信記事数 7

    【1】 RE:ウィンカーと確認について!!   回答者:HIRO さん
       2003年2月8日(土) 13時4分
      やまぞう様へ
      以前質問させて頂きましたが、一身上の都合で返信する事が出来ませんでした。
      この場を借りてお詫びいたします。

      サンダーさんへ
      私もかなり補助ブレーキを踏まれた方です。笑
      どんな時にウィンカーを出す・確認すれば良いかという事ですが、
      簡単に言うとカーブ以外でハンドルを切る時だと思っていいと思います。
      カーブ以外でハンドルを切るというのは、障害物を避ける時・進路変更・
      車線変更・右左折でしょうか?
      この時は全て「確認・合図・確認」をする必要があります。

      外周のカーブ(左右とも)を通過する時は、「道路を真っ直ぐ進む」事に
      なります。
      カーブを通過する時もキープレフトの状態なので進路を変更しませんよね?
      合図・確認は何かを変更する時に必要なものです。カーブの途中で
      進路変更する場合は合図の必要がありますが、カーブを通過する
      だけの時は合図の必要はありません。

      巻き込み確認は交差点を左折する直前にします。左折の準備が全て整った
      あと、最後に巻き込み確認をしてから左折を始めるといったカンジです。
      分かりにくかったらゴメンなさい・・・


    【2】 RE:ウィンカーと確認について!!   回答者:のの さん
       2003年2月8日(土) 20時23分
      >どんな時にウィンカーを出すか…
      簡単に言えば、自分が走っている車線をずれる時には出す!
      カーブはずれないが、右左折は外れるので出す…といった感じで。
      ちゃんとした説明はHIROさんのをお読みください。

      巻き込みですが、どんな時に…とありますが、何で巻き込み確認をするか分かってますか?
      左折する時に人や二輪を巻き込まないようにするため!ですよ(そのままですが)
      右折の時も横断歩道などに人がいないか確認なさるでしょ。


    【3】 RE:ウィンカーと確認について!!   回答者:kin さん
       2003年2月9日(日) 11時53分
      KINと申します。こんにちは。

      HIROさん、ののさんのお二方が丁寧に説明されていらっしゃいますので、あえて
      申し上げることでもないかと思いますが、

      どんな時にウィンカーを出すかわからない、とのことですが、ちょっと違う
      方向で考えてみてください。「何のためにウィンカーを出すか」…と
      考えていただければおわかりになると思います。ウィンカーは、周囲の交通
      への合図ですよね。右に曲がるよ、左に入るよ、障害物があるからセンター
      超えるよ、などと言う時、周囲の交通、これは車のみならず、二輪、自転車、
      歩行者への合図でもあります。

      確認行為については、他の方の質問にお答えしたのが、ご自分が歩いている、
      又は自転車に乗っている時に曲がったり横断したりするのに、必ず前後左右
      を確認する行為と基本的には同じ事であるということです。その時には
      多分無意識でひょいと後ろを確認したり左右を見たりすることがあると
      思います。機会があったら少し意識してみてください。必ず思い当たるはずです。

      車も同じ事ですね。ミラーで死角になるところは必ずご自分の目で
      確かめましょう。左折をする時、減速しながら左に寄って行きますね。そのとき
      自転者、二輪、歩行者の有無がミラーでは見えない所があります。それを確認
      するのが所謂「巻込確認」というものです。

      路上前のようですから、構内ではこれがなかなかぴんとこないとは思いますが、
      ウィンカーは合図、確認は習慣づけるようになさってください。検定でも確認行為は一番チェックがかかるところですからね。


    【4】 RE:ウィンカーと確認について!!   相談者:サンダー さん
       2003年2月11日(火) 14時44分
      みなさんどうもありがとうございましたっ☆
      さっき1週間振りに車に乗って
      みきわめをやってきたんですけど、
      今まで出ないってゆわれてたコースをやって・・・
      全然うまく運転できなかったです・・・(-_-;)
      でもウィンカーや確認については、
      なんとなく意識してできるようになりました。。。
      忘れることも多かったのですが・・・
      これもみなさんの助言のおかげです!!
      巻き込み確認はもうなかなか普通にできるようになりました。。

      あと、もうひとつ質問なんですが・・・
      ウィンカーを出す際に(進路変更以外に)
      確認はどうすればいいのでしょうか??
      しなくてもいいのでしょうか??
      それとも、ミラー→ウィンカー→サイド→目視
      とやらなければならないでしょうか??

      こんな不安いっぱいなんですけど、明日仮免なんです。。。
      なんかアドバイスや注意点もあったら、
      それも教えてください。おねがいします。


    【5】 RE:ウィンカーと確認について!!   回答者:HIRO さん
       2003年2月11日(火) 16時58分
      見極めOK貰いましたか!?良かったですね?笑
      さっそくですが、進路変更だけじゃなく、車線変更の時なども
      合図の前には確認が必要ですよ?
      簡単に言うと確認→合図→確認→実行という事になります。
      進路変更・車線変更の時は、合図の前に確認と憶えるんでは無く、
      何をするにも合図の前に確認という風に憶えましょうね。
      ところで左折する時って、あらかじめ左に進路変更しているので
      すでに合図が出てますよねぇ?
      普通は「確認→合図→確認→実行」
      なんですが、この時は合図は既に出ているので
      「合図(既に出ている)→確認(巻き込み確認)→実行(曲がる)」
      になります。

      仮免試験ですが、サンダーさんは今日の見極めでA判定貰ったんですよね?
      つまりサンダーさんは仮免を取れる技術を持っている事になります。
      技術面でいえば、今日運転した通りに運転すれば明日の試験は大丈夫でしょう。

      最大の敵は緊張です。私は弱い方です。笑
      緊張すると、普段出来る事が出来なくなったりします。
      私が試験場で直接受験している時に、試験中の運転はガタガタでしたが
      「発着点に戻ろうか」と言われた後の運転は天下一品でした。笑
      サンダーさんなりに緊張を解く方法を考えてみて下さい。
      ちなみに私は体を柔らかくする為に、試験前はいつも
      発着点で準備体操と深呼吸をしてました。笑
      それと試験前の説明でも言われると思いますが、最後まで諦めない
      事です。簡単に言うと、試験中は1つミスをするとソレに焦ってしまい
      続けてミスをしやすくなります。
      あと1つのミスで諦める人って結構多いですよ?
      もしミスをしても、そのミスを取り返すつもりで運転して下さい。
      試験官が「発着点に帰ろう」というまで試験は続行してますから・・・
      仮免許、ぜひ貰いましょうね?頑張りましょう!


    【6】 RE:ウィンカーと確認について!!   回答者:Candy さん
       2003年2月11日(火) 20時29分
      こんばんは、サンダーさん。Candy(♂)と申します。

      >ウィンカーを出す際に(進路変更以外に)確認はどうすればいいのでしょうか??
      >しなくてもいいのでしょうか??
      進路変更以外で合図を出すケースを頭の中で描いて下さい。
      第一段階では発進、停止、右折、左折、進路変更の5つだと思います。
      それぞれ確認は必要(必須)です。
      ルームミラーで後方全体の確認。
      ドアミラーでご自身が行く方向の確認。
      目視でルームミラーとドアミラーで見えない箇所の確認。
      では何故、目視が必要でしょうか?それはご自身と平行に走行している車両を確認するためです。
      順序はルームミラー、合図、ドアミラー、目視、操作の順です。
      仮免がんばってくださいね。それと合図、確認をしなかったら「人の生命を奪ってしまうかもしれない?」を意識してくださいね。
      これは、大げさでも、架空の話でもありません。現実の話です。
      ご参考までに・・・

      By.Candy


    【7】 RE:ウィンカーと確認について!!   相談者:サンダー さん
       2003年2月11日(火) 23時9分
      またまたありがとうございます☆★
      みきわめのA判定なんてもらってませぬ。。。
      とゆうか、A判定とかB判定とかあるのですか!?(笑)
      しかも、下手だったらしく・・・
      3コースあるうちの1コースしか走れませんでした(>_<)
      S字とクランクを超やりました・・・。
      だから、もしきょう走ってないコースを明日走れってゆわれたら
      たぶんテンパります・・・。
      全部のコースを走っておきたかったんで
      先生にみきわめもう1回できないんですか?ってゆったら
      みきわめは本気でよっぽどぢゃない限り落ちないからなぁ〜って。
      でも、勉強不足だ!ってゆわれましたぁ(泣)

      とりあえず、きちんと人の命にかかわってくる作業ですから
      確認はいつでもしとけ!ってことですよね。
      いつでもしといて損はないですよね!?(笑)

      明日の仮免慎重に頑張ってこようとおもいます。
      学科の勉強もしないと・・・
      とりあえず、みなさんほんとにありがとうです☆
      受かるとイイナ♪全くの自信なし子ですが。



<返信記事数7


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所