Home Guidance 技能教習 ・・・ | ゲストブック | 相談室 |
  他車との位置関係
このページはFlashとJavaScriptを有効にしてください。

他車との位置関係
●通行帯が複数ある道路を通行する場合、前車との車間距離だけでなく、左右の車との位置関係に気を配ることも重要です。
隣の車と並進する時間が長い車と短い車では、安全性に大きな差が出ます。
その違いを動画で見て見ましょう。

左画面下のプレイボタンを押してください。
●第2通行帯の白い車が教習車です。左右の通行帯の車と並進しています。
この状態ですと、左の青い乗用車がこちらへ寄ってきた場合、右へ避ければ大型トラックに接触する危険があります。右の大型トラックが寄ってきた場合も、同じ危険があります。
このような状態が長く続けば事故を起こす危険性が高まりますので、できるだけ早く位置を変えなければなりません。
左右の車の速度が遅いときは、アクセルを踏んで前に移動してゆけばよいのですが、このように流れに乗って走行しているときは前車に接近してしまったり速度オーバーになったりしますので、エンジンブレーキを利用しながら少し減速して後ろへ移動します。
このとき、ブレーキを踏んで急に減速すると、周囲の流れを乱し危険ですので注意してください。

動画で見てみましょう。
画面下のプレイボタンを押してください。
●これで、隣の車が寄ってきたときでも、いきなり接触することはなくなり、だいぶ危険要素が減りました。

●とはいっても、交通量の多い道路では、常に隣の車と並進しないで走行するのは不可能です。そこで、もし、隣の車が寄ってきた場合の、対処を動画で見てみましょう。
画面下のプレイボタンを押してください。
●適度にブレーキを踏み、隣の車が自車の前へ入れるスペースを空けました。その後、適切な車間距離をとりながら、また流れに乗りました。
このように対処するには、常に隣の通行帯に気を配り、隣の車がどのような動きをするか予測することです。
例えば、駐車車両等があれば第1通行帯の車は必ず右へ寄ろうとします。右折専用の通行帯に入ってしまった直進車は必ず左へ寄ろうとします。乗客を見つけたタクシーは左へ寄ります。速度を落とし迷っているような車は、どちらへ寄るか分かりません。

●しかし、初心者は隣の車が寄ってくるとハンドルを切って避けてしまいます。それが、最悪の結果になることがあります。
もし、周囲に注意が行き届いていないときに隣の車が寄ってきた場合でも、ハンドルで避けてはいけません。
ハンドルで避けると、どのようになるか動画で見てみましょう。

画面下のプレイボタンを押してください。
●非常に危険な状態でした。
この動画では運よく事故を間逃れましたが、事故を起こさなかったのが不思議なくらいです。
とっさにハンドルで避けたことが原因で、多くの事故が起こっています。注意してください。

以上で説明を終わります。
プレイボタンか停止ボタン[■]で、最初に戻ります。





  Home Guidance 技能教習 ・・・ | ゲストブック | 相談室 |

Copyright © Mokada. All rights reserved.