Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《カーブが曲がれない》  返信記事数:7

相談期間は終了しました カーブが曲がれない   相談者: Miwa さん
   2002年10月21日(月) 22時1分

    一週間前に入校し、ほぼ毎日頑張って通っています。
    自転車にも乗ったことがないので、
    最初からビビりまくりで、なかなか思い切った運転ができません。
    「遠くを見なさい」「カーブの外側、内側をよく見て」
    といわれつづけ、頑張っているつもりなのですが、
    なかなか体が動いてくれなくて。。。
    教官のおっしゃることは、頭では理解できるのですが、
    怖さが先に出るのか、なかなか遠くが見れず、
    左に寄るのも難しい始末。
    思い通りに動いてくれないのが悔しくて、
    今日も教習が終わった途端に泣いてしまいました。。
    不安で不安で仕方ありません。
    いつか、上手にカーブが曲がれる日が来るのでしょうか。。。
<返信記事数 7

    【1】 RE:カーブが曲がれない   回答者:nor さん
       2002年10月22日(火) 0時49分
      こんばんは、norです。はじめましてでしょうか。

      さて、運転と言うのは「慣れ」といいます。事実のその通りですが、少し知識を入れておくといいかなとも思います。
      この場合は行きたい方向を見るとき目だけでなく首ごと見る、ということでしょうか。歩くときでも行きたい方向を見ないと曲がれませんよね。もちろん慣れてくればそんなことを気にしなくなります。しかし、車も同じで行きたい方向に車は行きますからその方向をしっかり見てください。無論、最初は出来なくて当然なのですがこれにより随分解消されるかと思います。事実、私はここでそのことを教えていただき随分楽になりましたから。
      それでは、頑張ってください。

      BYnor


    【2】 RE:カーブが曲がれない   回答者:老婆心 さん
       2002年10月22日(火) 8時43分
      >「遠くを見なさい」「カーブの外側、内側をよく見て」
      >といわれつづけ、

      でもいいですね。
      私の教官は本当に何〜にも教えてはくれませんでした。
      黙々とブレーキ踏むだけでした。

      基本操作が楽になるまでは自由奔放に走って苦手意識を持たないようにしたほうがいいかもしれませんよ。


    【3】 RE:カーブが曲がれない   回答者:tubomi さん
       2002年10月22日(火) 15時14分
      Miwaさん、初めまして。tubomiと申します。
      私も今月初めから通い始めたばかりです。
      私もMiwaさんと同じ思いをした1人なので、
      少しでもお力になれればと思いますが…。

      私も最初の数時間、ほんとに運転は最悪なものでした。
      私もMiwaさんと同じだったので、よく分かるのですが、
      頭では十分過ぎるくらい分かっているのに、体が思う
      ように動かないんですよね。

      運転は散々で、カーブは曲がれないわ、左寄り走行はできないわ、
      ほんと自分で自分に腹が立つくらい悔しくて悲しい思いを
      しましたよ。カーブが思うように曲がれるようになったのは、
      教習5〜6時間過ぎた頃からでしょうか…。

      初めの頃は、怖くて運転はガチガチ、なかなか遠くを
      見る事ができず、左カーブなんて自慢じゃないですが、
      何度も脱輪しましたよ。何で曲がれないんだろう…と
      ほんとに情けなかったです。
      でも、こんな私でさえ、カーブを曲がる事も、左寄り走行も
      できるようになったんです。だから、Miwaさんもできるように
      なりますよ。

      私は思いっきり後ろ向き人間なので、ちょっとしたことで、
      めちゃめちゃ落ち込みます…。
      でも、失敗は恐れない方がいいと思いますよ。散々失敗した
      おかげで曲がれるようになったと私は思っています。
      最初の頃は「遠くを見る事」「曲がる先を見る事」『カーブの
      形状の把握」が全くできず、近くばかり見ていて、私も散々教官に
      「遠くを見て、曲がる方向を見て、カーブの外側・内側をよく
      見て」とMiwaさんと同じ事を何度も言われ続けました。

      norさんもおっしゃられていますが、車は自分が見ている方向・
      行きたいと思う方向に自然と進んで行きます。(私もようやく
      その意味が分かりました。)だからこそ、norさんがおっしゃら
      れている、「首ごと動かして見る事」って本当に重要だと思います。
      私もnorさんを始め、いろんな人にに教えて頂いて、首を動かして
      意識してその方向を見る事を心がけて乗るようにしています。
      そうすると自然とその方向へハンドルを操作してる自分がいます。
      不思議ですけどね。

      Miwaさん、不安はきっと解消されていきますよ。
      私なんて、通い始める前から不安で不安で仕方がなかったんです。
      でも、こちらで相談させて頂いて、少しずつですが不安や迷いを
      解消しています。

      私もまだまだいろいろな面で未熟者です。一緒に頑張りましょう!


    【4】 RE:カーブが曲がれない   回答者:空港北トンネル さん
       2002年10月22日(火) 15時16分
      空港北トンネルと申します。宜しくお願いします。
      僕もあなたと同じ事で悩んでいました。お気持ちは分かるつもりです。
      僕の場合、カ−ブが曲がれない以外にもたくさん悩む所がありまして、
      自分に自信を無くし、2〜3回実車して、登校拒否状態になりました。
      それから半年以上教習所には一度も行きませんでした。
      しかし、教習期限が迫っていたので仕方なく行きました。
      結局、教習期限6日前に卒業できました。
      話が逸れました。ごめんなさい。

      結論を言えば、カ−ブは数をこなしていけば、必ず上手くなります。
      教官のアドバイスを頭に入れて、運転しているうちに
      お箸が使えるようになったのと同じ様にいつの間にかできるようになるものですよ。
      僕は、新しい教習項目に入る度につまずいて運転ができる家族や友達に色々相談しました。←相談と言うより泣きついてました(笑)
      その度に返ってくる言葉は、「体が覚えるから数をこなせ」でした。
      これは、免許を取った今でも実践しています。教本をよむだけではなかなか難しいですから。
      右折だけを何時間もやらされたりしながらも今では右折が得意?になりました。
      練習すればするだけ免許を取った後にも役に立つと思います。
      頑張って下さい。無事に免許を取得されることをお祈りしています。
      乱筆乱文、お許しください。


    【5】 RE:カーブが曲がれない   回答者:キムコ さん
       2002年10月22日(火) 19時33分
      はじめまして。
      私もはじめの時の最初の壁がこれでした。
      いろんな人に自分の目安みたいなものを知りたくて周りのものを困惑させました。
      本当にノイローゼになりそうなほどカーブ恐怖症でした。
      先生によってはここは全部ハンドル切ってって言ってくれたりしてくれて、そういう場所になるときちんと曲がれるのですが、そうじゃないところはどれくらいハンドルを切って曲がるのかばかり考えて眠れませんでしたし(笑
      それで、曲がる事ばかりに気を取られ安全確認が疎かになってまた注意され・・・
      でも、皆さんが仰っているように不思議と何も考えずにちゃんと曲がれているようになるものなんですよ!!
      なので、今はあまり深刻に考えずに自然と体で覚えていきましょうよ!

    【6】 ありがとうございます。。   相談者:Miwa さん
       2002年10月22日(火) 23時13分
      norさん、老婆心さん、tubomiさん、
      空港北トンネルさん、キムコさん、はじめまして。
      今回は、私の悩みに、温かいお返事をいただきまして、
      ほんとに有難うございます。

      昨日、この記事を投稿した頃は、
      ほんとに落ち込みまくりで、登校拒否になりそうでした。
      でも、ここで諦めてなるものか、と力を振り絞って、
      今日も頑張って教習に行ってきました。

      他の人よりはスローペースだけれど、確実に少しずつ、
      遠くを見る癖もついてきたし、カーブも曲がれるように
      なってきました。

      皆様のお話やアドバイスを聞かせていただいて、
      ますます、「よし、頑張るぞ」という気になりました。
      皆様も、私と同じような悩みを抱きながら、
      それを乗り越えてこられているんですものね。

      皆様のアドバイスを胸に、頑張ってみます。
      このような場所に出会えたこと、大変心強く思います。

      これからも、いろいろと壁にぶつかるかと思いますが、
      よきアドバイス、宜しくお願いいたします。

      本当に有難うございました。


    【7】 RE:カーブが曲がれない   回答者:Candy さん
       2002年10月23日(水) 12時57分
      こんにちは、Miwaさん。Candy(♂)と申します。

      最初から全ての事を出来るのであれば、学校(教習所)に通う必要はありません。
      まずは、指導員の方から指摘を受けた事をひとつひとつクリア(自分のモノに)しましょう。
      遠くに目線を置くことが出来るようになったのであれば、次のステップですね!
      今度は、カーブの形状(緩やかor窮屈)を読み取る練習をしましょう。
      カーブの形状が解れば、ハンドルを切る量が違うことに気がつくはずです。
      次回の教習ではこの点に着目されてみてはどうでしょうか?
      ご参考までに・・・

      By.Candy



<返信記事数7


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所