Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《終了検定が…》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 終了検定が…   相談者: 伊織 さん
   2002年9月27日(金) 6時37分

    初めてのカキコです<m(__)m>
    9月1日から教習所に通い始めました!(MT車)
    学科授業を全て受け終えた後に技能授業に入ったのですが、
    カーブと曲がり角で1時間のオーバー
    S字とクランクで1時間のオーバーをしてしまいました
    その後は順調にみきわめまで行き、教官に
    『これくらいできれば大丈夫!!』と言われハンコをもらいました
    が…1回目の終了検定でクランクの出口(左折)で後輪が縁石に当たり、
    バックをして修正中、タイヤの向きが解からなくなり中止になりました
    (切り返しを4回以上やってしまった)
    2回目の終了検定では、S字の入り口(左折)で縁石の乗ったのを気付かず
    そのまま脱輪してしまいました。
    教官のお情け?でそのまま検定を受けさせてもらったのです。
    その後の、クランク出口では縁石にかすったまま通ってしまったことを
    注意されました
    クランクの出口では、習った教官によって違う事を言われるので困っています
    左折ででるのだから、車体を右の縁石の沿わせてまっすぐにする様に…
    という教官と、出口までが短いからまっすぐにするのは無理だから、
    車体が斜めでないと後輪が縁石に当たるという教官がいるのです
    皆さんはどのように、クランクを出て行くのでしょうか??
   <返信記事数 2

    【1】 RE:終了検定が…   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年9月27日(金) 8時58分
      こんにちは上州児と申します
      修了検定・・大変でしょうけどこれにパスしないと先(路上教習)に進むことが出来ません、がんばって下さい

      さて、クランクコースの通過方法ですが基本は内輪差を充分とることこれが大事です左折で出るとの事ですので右折と比較すると左折の方が難しいです左折で出る場合は左に内輪差をとる事です車を真直ぐにするか、しないかは直接関係ありませんしかし最後のクランクを通過してから出口までの距離が一、半車長以上(7メートル以上)あれば前者の指導員が言うように右の縁石に沿って真直ぐに出来ますそれ以下ではなかなか真直ぐにはなりません、コース形態がよく判りませんので何ともはっきり言えないのが残念ですが。
      しかしクランクは脱輪しないで通過する事なので左離脱の場合は左側に充分内輪差をとって下さい、車が真直ぐになろうがなるまいが内輪差を取ることに心掛けましょう
      パスすることを祈っています


    【2】 RE:終了検定が…   相談者:伊織 さん
       2002年9月27日(金) 18時15分
      上州児sanありがとうございました<m(__)m>
      左折でクランクをでる時に、脱輪してしまう原因として右側に寄れていないという事と、
      ハンドルを切るタイミングが、解からなかったのです。
      左折時に、反対車線に出てしまいそうでハンドルを切るのが早いような気がするのです。
      フロントが、反対車線に重なってしまうとタイヤも反対車線に出てしまっているような気がするのですが…
      教官は班制という事で、乗車するときにならないと解からないので、
      前回の補習の時は、ちょっと苦手に思っている教官だったので、
      聞きたい事がなかなか聞けませんでした。
      次の修了検定に向けて、頑張ろうと思います


   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所