Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《修了検定突破しました!》  返信記事数:1

相談期間は終了しました 修了検定突破しました!   相談者: Funnyboy さん
   2002年9月25日(水) 20時25分

    3回目の投稿になります。前回、前々回とレスありがとうございました。
    大変参考になっております。今日は修了検定を受けてきました。3月に
    入所したのですが、なかなか教習所に通うことができなくて、学校の
    夏休みの間に徐々に徐々にと通っていたのですが、予約が取れない日々
    が続いていたのですが、キャンセル待ちなどを利用してなんとかここ
    までたどりつきました。坂道発進や狭路でつまづき、3時間ほどオーバー
    してしまい、効果測定、みきわめも一度では合格させてもらえませんでした。一回目のみきわめ時の先生に今までの先生とは全く違うことを言われてしまい、先生が悪いのか?それとも君がわるいのか!!などと言われてしまい、
    かなりヘコんでしまいました。二回目の先生の時に今までになんとなく行ってきた、乗車の手順や坂道発進、クラッチの操作のしかたをお聞きしたところ、私の悪いところを的確に指示、修正していただき、それをふまえて実践してみたところ、みきわめの良好をもらうことができました。特に苦手であった、坂道発進のしかたを50分という短い時間でしたが、今までわからなかったのが一気に解消してしまい、いい先生だなぁ〜。よし、これを頭に叩き込んで!という気持ちを維持して、今日の修了検定に望んだところ、練習通りの成果が発揮
    できました。学科試験も一度でパスし、いよいよ明日から二段階です。
    教習期限も迫ってくるので、時間を大事に無事に卒業できるようにがんばるぞ!こちらの掲示板には毎日お世話になっています。ありがとうございます。
    ありがとうございます。
   <返信記事数 1

    【1】 RE:修了検定突破しました!   回答者:Candy さん
       2002年9月26日(木) 22時56分
      こんばんは、Funnyboyさん。Candy(♂)と申します。

      修了検定合格、おめでとうございます。
      これから第2段階(路上教習)ですよね!路上は所内(コース)と違って
      自転車や歩行者、大型など色々な場面に遭遇することと思います。
      第1段階同様に「ご自身が??」と思ったときや「不安??」と感じたときは
      躊躇せずに「指導員の方に質問をしましょう!」これが1番の早道です。
      私は「聞く(知る)は一時の恥、聞かぬ(知らぬ)は一生の恥」という言葉を
      常に意識しています。「聞くのはタダ!」でしょ!
      ご参考までに・・・

      By.Candy



   <返信記事数1


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所