みるくさん、こんにちは。Tonberryと申します。
明日、仮免検定なんですね。検定、というとやっぱり緊張してしまう
ものですよね。でも、私、以前にどなたかにもお話したと思いますが、検定と
思わないで、「一人で運転するための教習」だと思ってください。なかなか
切り替えって難しいかもしれませんが、検定は、みるくさんのあら捜しをする
ものではありませんし、検定員も(無愛想に見えるかもしれませんが)みるく
さんのことを内心では応援している、くらいに考えていいと思います。それからS字ですが、私は一応教習所を卒業して、一月くらいですからあまり
偉そうな事はいえませんし、今更何か新しいことを言われてもどうしようも
ないと思いますが、ともかく、「S字は狭い」と思わないでくださいね。S字
にしても、クランクにしても、実は結構余裕を持った広さだったりします。
私は、最初のうち、「狭い」っていう意識がとても強くて、それでうまく
いかなかったケースがありましたが、教官の先生から、「狭いと思うな。
そして、自分が道の中心にいるように、そして視線は遠くにして運転して
みろ」といわれたら、とても簡単にできた経験があります。
あまり役に立たない助言で申し訳ないです。
みるくさんが、ご自分の運転をできれば、きっと問題なく合格できますよ。
かげながら応援しています。