車の止め方について
相談者:
たま
さん 2002年9月6日(金) 9時52分
|
この間免許を取得した者です。 駐車の時の事について質問なのです。今旦那の車に乗っているのですが、 教習所では坂道などでない平坦な地面ではギアをバックにして駐車するよう 習ったのですが旦那はローに入れて止めろといいます。 これはどちらでもいいのでしょうか? 必ずバックにいれないとならないものなのでしょうか? なんか乗っていて訳がわからなくなりそうなのですが・・ よろしくお願いします。
<返信記事数 5>
【1】
RE:車の止め方について
回答者: かねじゅう
さん
2002年9月6日(金) 12時13分
実際問題、統一をしてればいいと思います。旦那さんが「ロー」に入れるのに慣れているのなら、それに合わせればいいと思います。
【2】
RE:車の止め方について
回答者:kin
さん 2002年9月6日(金) 13時6分
【3】
RE:車の止め方について
相談者:たま
さん 2002年9月6日(金) 13時6分
KINさん、かねじゅうさん、ありがとうございます。 旦那が間違っていると思い、いつも言い合いになったりしてたんです・・ 坂道での駐車はKINさんの言うとおりですね。忘れないでおきます。 旦那は頑固者なのでかねじゅうさんの言うように ローに統一してみたいと思います。 本当にありがとうございました。
【4】
RE:車の止め方について
回答者: tunetune
さん
2002年9月6日(金) 22時44分
【5】
RE:車の止め方について
相談者:たま
さん 2002年9月7日(土) 13時34分
tunetuneさん、ありがとうございます。 そういう事故があったんですね・・確かに後ろは見えませんから危ないですよね。ギアはニュートラルという方もいるんですね・・・ ここに来てとても勉強になりました。
<返信記事数5>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|