Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《別教官での指導違いの対応の仕方(?)》  返信記事数:6

相談期間は終了しました 別教官での指導違いの対応の仕方(?)   相談者: 虹の色 さん
   2002年8月6日(火) 16時34分

    はじめまして。ただいま、第一段階みきわめ直前(本日急ブレーキまで終わりました)です。

    私の通っている教習所では毎回、担当してくださる教官の方が違います。
    私の要領が悪いせいか、どうも、教習をする度に、色んな事がチグハグ
    になってしまっている気がしています。

    ブレーキは早めに、慎重に確認、早めにハンドルと言われ、
    そのタイミングで次の時間にやってみると、
    メリハリがない、そんなにゆっくり見ないで
    パッと確認したらノロノロしないですぐ渡れ、
    と指摘されてしまったりします。
    私自身の要領が悪い、運転の基本がなっていない、のが一番の原因
    だと思われますが。。。

    同じ交差点を曲がるのに、ウィンカーを出すタイミングからして、
    教官によって、「そこでは早い」と言われる場合もありますし、
    「ゆっくりやっていい」と言われる場合もあります。

    発進時、サイドブレーキまで戻して、後方確認、発進していたのですが、
    「サイドブレーキに手を置いたまま、確認、安全を確かめると同時に
    サイドブレーキをおろしてすぐ発進。」と注意を受け、次の時間に
    その通りにやったら、「あらかじめサイドブレーキを戻しておく」
    と再度、注意を受けました。

    他にも多々あるのですが。。
    うをー。どっちなんだーと混乱しているうちに、今まで出来ていた
    事もおろそかになり、少々パニックに入ってしまうことが多いです。

    ものすごく、相談にのりにくい質問で申し訳ないのですが、
    なにか、混乱しなくて良い方法、教官の話の受け止め方はあるでしょうか?

    また、あきらかに、違う指導を受けた場合、「前の教官では違う事を言われた」と言って確認をとるべきでしょうか?(怖くてできません。。)
    漠然とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。。。

<返信記事数 6

    【1】 RE:別教官での指導違いの対応の仕方(?)   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年8月6日(火) 17時42分
      この場合2つのパターンがあって、1つは言ってる事が違うのではなく状況が違うという事。このケースなら、言ってる事はどちらの教官も正しいわけです。
      もう1つは教習の統一をはかれていないケースが考えられます。しかし私は、これも致し方ないと思います。なぜなら指導員でも、人によって考え方や、指導方針が違うので、どうしても言う事がバラバラになってしまいます。例えば、検定に合格する事を重点的に言う方や、免許を取ってからの実際の運転を重点的に言う方もいるので、当然そういった事でも、言い方などが違ってきます。でもあまりひどいようなら、「前の人はこう言ってました。」って言ってもいいと思います。

    【2】 かねじゅうさん、ありがとうございます。   相談者:虹の色 さん
       2002年8月6日(火) 23時58分
      何とも妙な、相談内容で、お返事くるかなぁと心配していましたが、
      丁寧なお返事ありがとうございます。

      教習生の甘えとも思える相談かなぁと思っていましたので、
      手厳しいお返事も返ってくるかと覚悟しておりましたが、少し安心しました。

      かねじゅうさんの言われている事、とてもよく分かります。
      そうなのではないかとは思っているのですが、
      頭が悪いのか、要領が悪いのか、運転に向いていないのか。。
      「では、次にどうしたら良いのか」
      「さっきと何が違うのか」というのが頭の中で、
      整理できなくなってきてしまうのです。
      こういう時に、上手に教官に質問するにはどうしたもんか。。。
      頭を悩ませてしまいます。。。

      若い教官の方が多く、お返事もロクにしてもらえない事があるのは、
      トロイおばさんだからなのか。。(若い子とわきあいあい)
      とかいう、おばさんのヒガミも萎縮の原因だとは自分でわかっている
      のですが。。。うーん。愚痴になってしまいました。ごめんなさい。


    【3】 RE:別教官での指導違いの対応の仕方(?)   回答者:Tonberry さん
       2002年8月7日(水) 2時28分
      虹の色さん、こんにちは。Tonberryと申します。ちなみに、本日免許を
      交付してもらった、ピカピカの初心者です。ちょっと偉そうな事を書きますが、
      少しだけおつきあいください。
      私も、虹の色さんと同じく、毎回、担当してくださる教官の方が違いましたし、
      虹の色さんと同じような状況にあったことがあります。

      私がその時どうしたか、というと、

      1.とりあえずその時間は担当の教官に言われたとおりのことをする。
      2.次の時間では、その食い違う指導内容のうち、自分がやりやすい方、あるいは
      正しいと思える方をとりあえず実行してみる
      3.他の教官に当たったときに、そのやり方で注意を受けたら「なぜいけない
      のか」を聞いたうえで、納得できたら変える。
      そうでなければそのまま。
      4.自分の選択に自信がなければ、「これはこれでいいのか」と聞いてみる。

      という形を取りました。教官の方には怒られそうですけれど(苦笑)。
      かねじゅうさんのおっしゃるとおり、確かに状況が違うという面もありますが、
      教官の方のいう事が食い違うというのは、逆に言えばどちらも正解っていう
      事ではないかと思います。となれば極端な話、どちらの方法を取ってもいいの
      ではないでしょうか?
      教官からなされるたくさんの指導の中から、自分にベストフィットする「安全運転」
      を作り上げていくのが個人的には理想だと思ってます。

      それから聞き方ですけれど、まあ、「前の教官と違う」とはいいづらいですよね。
      そういう時、私は「なぜ今までのやり方(=前の教官の教えてくれたやり方)では
      いけないのですか?」と聞くようにしてます。その時の教官の説明が納得できる
      ものであれば変えますし、そうでなければ自分のやり安い方にしています。

      あくまでも私の個人的な意見です。正しいかどうかはわかりませんが、参考までに...。


    【4】 Tonberryさん、ありがとうございます。   相談者:虹の色 さん
       2002年8月8日(木) 0時9分
      Tonberryさん、はじめまして。ご返信、ありがとうございます。
      そして、免許交付おめでとうございます。
      とうとう、免許を手にしたのですね。私にはとても遠い気がしています。

      丁寧なご解答本当にありがとうございます。
      とてもわかりやすく、なるほどなるほどとうなづくばかりでありました。

      本当にそうですね。教官の方々は運転が出来るように教えて下さって
      いる訳ですものね。いいとこどりをしないと自分が損しますね。
      少しでも他人のせいにしていた私がお恥ずかしい限りです。
      教官が〜ではなくて、今の自分の何処が悪いのか、それが一番の問題点
      ですものね。私もそういう質問の仕方を心がけていこうと思いました。

      たくさんの情報をいただいているのですから、自分がきちんとアンテナ
      たてないと、と再度、思いなおされました。ありがとうございました。

      明日も前向きに頑張って、乗車してきたいと思います。
      がんばって路上に出るぞー。


    【5】 おばさん?   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年8月8日(木) 0時44分
      私はおばさんは好きですよ。(変な意味ではナイ)
      だって比較的一生懸命やってくれますからね。(^o^)
      変なヒガミを持たなくていいですよ。(若い人に)張り合う必要はありません。頑張ってください。

    【6】 かねじゅうさん再びありがとうございます   相談者:虹の色 さん
       2002年8月9日(金) 1時54分
      やっと、本日、第一段階みきわめで良好をいただきました。

      ここで元気をもらった様な気がしています。
      そうですよね、こんなおばさんにでも、とても親切に指導してくださる
      教官の方もいらっしゃいます。そのことを忘れて、嫌な事ばかりに
      しがみついていました。

      おばさんパワーで仮免に向けて頑張ります。



<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所