Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《とうとう卒業検定!!》  返信記事数:4

相談期間は終了しました とうとう卒業検定!!   相談者: はるる さん
   2002年7月4日(木) 11時20分

    こんにちわ。以前何度か相談をさせていただきました、はるるです。
    明日、とうとう卒業検定を受けることになりました。
    今日みきわめで、良好もらえたんですが、自分的には、もっと練習したい
    気持ちです。特に、右の方向変換&縦列駐車など・・・。今日一回ずつ
    したんですけど、なかなかコツをつかむことができずに、終わってしまいました。
    先生には、家で、イメージトレーニングしたら大丈夫やって、言われたんですが
    とても不安です。そこで、なにかコツとか目線など、ありましたらアドバイス
    お願いします。
<返信記事数 4

    【1】 RE:とうとう卒業検定!!   回答者:BALL さん
       2002年7月4日(木) 11時39分
      こんにちは。BALLです。
      おおおー明日卒検ですね!落ち着いて今までの練習の成果が出して来てください。
      縦列&方向変換では、ハンドルを切るタイミングが全然違います。
      方変では早めにハンドルを切っても、その分修正が効きます。
      ハンドルを切るタイミングが遅いと結局もとの位置に戻り、やりなおしということになります。私もこの辺で苦戦しました。
      もう一度運転教本の縦列&方変の項目をよく見て、復習しておくことをオススメします。イメージトレーニングだけでも全然ちがいますよ。
      あとは、焦らないことです。
      では、明日の健闘を祈ります。頑張ってくださいね!

    【2】 RE:とうとう卒業検定!!   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年7月4日(木) 17時14分
      頑張ってくださいね!!ご自分の技術に対し、精神的に不安が残ると思います。でも、卒検を受ける水準に達しているということに自信を持ってください!!
      僕からアドバイスできることは、技術的には問題ないでしょう!!あとは、冷静にいつもの技術が卒検で発揮できるように気を配ってください。つまり、方向変換にしろ、縦列にしろ、落ち着いて、安全確認をして、ゆっくり課題に取りかかって欲しいと思います。バックの速度もゆっくりと十分過ぎる程ミラー等を活用し、同時に、いろいろな方向へ直接の目視、確認を行いながら、ハンドルを切るタイミングも冷静に判断する心のゆとりを維持できれば、問題はありません!!逆に、いくら技術を持っていても、冷静な判断ができないと(あがってしまうと)、失敗してしまいます。当日は、あがらないようにいつもの技能が発揮できることを願っております。頑張ってくださいね!!

    【3】 RE:とうとう卒業検定!!   相談者:はるる さん
       2002年7月4日(木) 17時39分
      BALLさん、trad.8885さん、こんにちわ。

      アドバイス有難うございます。

      明日は、今もっている技能を発揮できるよう、落ち着いて試験に挑みます。
      落ち着きって、一番大切なことですよね。
      それで、ダメだったら、また練習して頑張ればいいんですもんね。
      今日は、イメジトレーニング&教本もさっとおさらいして、早めに寝ます。
      どちらになっても、また報告しますね。


    【4】 RE:とうとう卒業検定!!   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年7月4日(木) 21時32分
      こんばんははるるさん上州児と申します
      いよいよ明日卒検ですか落ち着いて普段のように運転すれば合格です焦らないで一呼吸置いて行動しましよう
      縦列や方向変換は今まで教習してきたポイントをしっかり掴んで覚えておく事が大事です、縦列や方向変換はやり直しがききますから落ち着いておちついてやって下さいね


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所