んんんー
相談者:
ゆき
さん 2002年6月15日(土) 22時23分
|
終了検定2回も落ちました。2回目はクランク、S字もする2いったし急ブレーキも踏まれなかったのになんでなんだあー!!徐行するとこ忘れてたからなのかなー??減点のポイント聞いても教えてくれなかった。。。
<返信記事数 3>
【1】
RE:んんんー
回答者:BALL
さん 2002年6月15日(土) 22時57分
今晩は。ゆきさん。BALLです。 うーん。修了検定残念でしたね。。。結果が合格、不合格にかかわらず、 検定終了後のワンポイントアドバイスは、これから運転をしていくなかで、 自分の弱点、改善すべき点を知る大切なものです。 検定員の先生は、ほんとうに何もアドバイスしてくれなかったのですか? 何かしらは、アドバイスがあると思うのですが。。。 もし、納得のいくアドバイスが得られなかったとしたら、事務にもう一度ワンポイントアドバイスを知りたいと申し出て見てはどうでしょうか? いずれにしても、次回の修了検定を受ける為、補修教習を受けるかと思います。 その折にしっかり自分の弱点をつかみ、見直すことが、次への道しるべとなるはずですよ。次へむけて、がんばってくださいね。応援しています。
【2】
RE:んんんー
回答者:Tonberry
さん 2002年6月16日(日) 0時44分
ゆきさん、こんにちは。Tonberryと申します。 修了検定、残念でしたね。でも、きっと次は大丈夫ですよ。 ところで、ゆきさんは「徐行するとこ忘れてた」って書いていらっしゃい ますが、仮免試験での徐行違反は(私が持っている資料では)20点減点と なってます。全国共通ではないのかもしれませんけれど、かなり大きい ですよね。 S字とクランクがOKだったっていう事だと、後は安全確認とか、速度出しすぎ とか、そういうレベルのことかもしれません。いずれにしても、基本的は 事はできているのですから、次はきっと大丈夫ですよ。
【3】
RE:んんんー
回答者: かねじゅう
さん
2002年6月16日(日) 14時43分
ちょっと厳しい言い方になりますが、落ちた原因は検定員が必ず言うはずです。 (具体的に何で何点減点とまでは言えませんが)ですからそれをきちんと聞いておかないと、また落ちてしまいますよ。ですから過ぎたことを言っても仕方ないですから、自分なりにどこがダメだったか良く考えて、次回につなげてください。頑張ってください。
<返信記事数3>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|