お久しぶりです
相談者:
教習中
さん 2002年6月8日(土) 10時35分
|
おはようございます。今、仮免のコースを走っています。来週の水曜日が、検定日なのですが、今ごろになって、ミスをしたことがないとこで、ミスをするようになって、すごく注意をされ、前以上に、運転恐怖症に陥ってしまいました。おまけに、私より、1週間遅く入校した子が仮免をとったり、人が気になって仕方ありません。どうすればよいでしょうか?憂鬱になっています。よいアドバイスがあれば、お願いします.
<返信記事数 6>
【1】
RE:お久しぶりです
回答者:あゆ
さん 2002年6月8日(土) 12時8分
こんにちわ☆ 意外と、今までうまくいってきたところって、 検定前にできなくなったり感覚が狂ったりすることって ありますよね。 私もS字クランクなどスムーズに行き過ぎて、検定前に 感覚が分からなくなってしまいましたよ。 でも、それは仮免コースを何回か練習していくうちにわかってきたかなって 思います。 少しでも時間が余ったならば、自分から不安な項目を やらせてもらったりしてはいかがですか?? みきわめの時には、何の不安もないでいどみたいじゃないですか☆ でもやっぱ周りのコを気にすることはないですよ☆ 一日にどのくらい学科が受けれるか、技能が受けれるのかという 予定にもよりますし、、、、 むしろ気にしないほうがいいですよ!!!
【2】
RE:お久しぶりです
相談者:教習中
さん 2002年6月8日(土) 18時12分
あゆさんへ いろいろありがとうございました。今まで、「今日はよかった」って教官から言われたのが、一回しかなく、車内の雰囲気はとても悪く、とても、質問できる状態ではありません。以前、「よくわかりませんが・・・」といったところ、とても不快な態度をとられたので、もうそれからは、何にも、聞けずにいます。いったいどうしたらいいのかなぁっていつも悩んでしまいます。家では、イメージトレーニングとか、コースを覚えたり、さまざまなことをやっているつもりなのですが・・・愚痴ってすみません。だけど、何とかやってみます。今日は、ありがとうございました。
【3】
RE:お久しぶりです
回答者: かねじゅう
さん
2002年6月8日(土) 21時3分
聞きにくいとは思いますが、わからないことや不安なことは出来るだけ聞いたほうがいいでしょう。
【4】
RE:お久しぶりです
回答者:みー
さん 2002年6月9日(日) 13時46分
教習中さん、こんにちは。みーと申します。 あゆさん、かねじゅうさんの言うとおり、心配な所、ここはもっと練習したいという所はドンドン指導員に言ってください。(わたしはそういってくれるととってもうれしいです、お調子者なので・・・。) 今、ミスしておけばきっと検定の時はしないでしょうしね。人にはそれぞれペースがあるので、あわてずに、教習中さんのスピードでやっていけばいいですよ。人は人、自分は自分です。プラス思考で頑張ってくださいね!
【5】
RE:お久しぶりです
相談者:教習中
さん 2002年6月10日(月) 7時47分
かねじゅうさん、ありがとうございました。明日、見極めなので、今日が、練習最後の日となってしまいました。今日こそ、頑張ろうとおもいます。
【6】
RE:お久しぶりです
相談者:教習中
さん 2002年6月10日(月) 7時50分
みーさん、ご指導ありがとうございました。私は、まだ何もできないのに、明日見極めで、明後日仮免なんて、どうしても信じられません。今日が、とうとう練習日最後の実車となってしまいました。いちかばちかやってみようとおもいます。前向きで、頑張ります!!
<返信記事数6>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|