質問で〜〜〜〜す
相談者:
子安王子
さん 2002年6月7日(金) 21時2分
|
先日試験を受けて免許取得したんですが原付の時にゴールドだったので普通免許もゴールドでした。これって点数は初心者と同じ扱いなのか分からないので誰か知っていたら教えてください。
<返信記事数 4>
【1】
RE:質問で〜〜〜〜す
回答者: tunetune
さん
2002年6月7日(金) 21時54分
こんばんは、 原付がゴールドだった場合は、普通車でもゴールドで交付されますが、多分免許証の裏に初心運転者の項目が書いてあると思います。 と言うことは、普通車で、初心運転者期間中に、−3点以上の減点をいたしますと、初心運転者講習に出かけなければなりませんので、ゴールドでも結局は、グリーンの運転免許証と同じ扱いになりますので。 一度、運転免許証の裏手の項目の記述をご覧ください。
【2】
RE:質問で〜〜〜〜す
相談者:子安王子
さん 2002年6月8日(土) 1時31分
回答ありがとうございます。 しかし、免許書の裏を見たところ何も書いてないのですが どうしたらよいでしょうか?
【3】
RE:質問で〜〜〜〜す
回答者: tunetune
さん
2002年6月8日(土) 23時14分
こんばんは、記入してなくっても大丈夫ですよ。 免許証免許番号の下のほうを見てください 二・小・原 他 二種 と書いてある欄があるでしょう、 普通車は、その他に入りますから、その日から1年が初心運転者期間です。
【4】
ありがとうございます。
相談者:子安王子
さん 2002年6月9日(日) 2時1分
また回答していただきありがとうございます。 よく分かりました。 1年間安全運転で頑張ります。 また質問したときはよろしくお願いします。
<返信記事数4>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|