こんばんは!皆さんお返事有難うございました。Candyさん>
ご察しのとおり、左方向変換です!
1度右前輪がぶつかった瞬間に「あ!どうしようどうしよう!(オロオロ)」
となってしまい、その場で4回切り返してやっと「ああ、右により過ぎているから
だめだったんだ!」とやっと気がつきました…舞い上がっていたのでしょう。
実際運転するとポールなどありませんからそれも頭にいれて
自分で感覚を掴めればと思います。どうしても駄目でしたらやっぱり目印を
教えてもらって覚えようと思います。
かねじゅうさん>
そうですね。もうあとはやるだけ!ですよね。
バックする方向にやや寄る…参考にします!
検定員の方は私の運転を
「行動的。上手くいっている時は良い運転をするが、はなにか目の前に問題が起こるとそれに自分を乱されがちだからそこをコントロールすると良い」と言ってらっしゃったのでビックリしました(余りに当っているので)。
そこも克服できるようになったら良いなと思います。
みーさん>
「両サイドの縁石の真ん中に自分がいるようなイメージ」ですね。
上手くイメージできるように頭の中でもシミュレートして見ます。
ここまでやっと来ました。あとはぶつかるだけですね。頑張ります。
本当に皆さん有難うございました。嬉しいです。
補習、そして卒業検定をまた頑張ってきます!