Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《限定解除に挑戦しようと》  返信記事数:11

相談期間は終了しました 限定解除に挑戦しようと   相談者: BALL さん
   2002年6月2日(日) 21時37分

    こんばんは。先日AT免許が取れたばかりのBALLですが、実は限定解除のため、
    再び教習所に通おうかと考えてるんです。
    主人の車がMTなので、やっぱり運転できたほうがいいし。。
    主人は、AT免許が取れたいまなら、そのまま限定解除いけるんじゃないか?
    と言っておりますが。。
    まだ、時期的に早いでしょうか?でも、頑張れば今ならできる!そんな気もしてるんですけど。。。
<返信記事数 11

    【1】 RE:限定解除に挑戦しようと   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年6月3日(月) 0時34分
      やる気が一番大切だと思います!!
      「頑張れば今ならできる!」と思っているなら、今がチャンスでしょうね。
      教習所へ限定解除の教習に通うタイミングを逃すと、行くのが面倒になったりして、そのままになるのが怖いですね(笑)!!
      欲を言えば、もう少し、車に慣れて、車輌感覚とかがバッチリつかめた頃がベストでしょうが、これは、タイミングとやる気が左右しそうですね!!
      今、気合が入っているみたいなので、この時期がベターだと思いますよ!!
      頑張ってくださいね!!相談待ってますよ〜(謎)

    【2】 RE:限定解除に挑戦しようと   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年6月3日(月) 7時58分
      私的には1ヶ月ぐらいひたすら運転の練習をして(車庫入れなども)それからがいいんじゃないかなと思います。ちなみに限定解除は坂道発進、S字クランク、方向変換だったかな?頑張って下さい。

    【3】 RE:限定解除に挑戦しようと   相談者:BALL さん
       2002年6月3日(月) 12時6分
      tradさん、かねじゅうさん、お返事有難うございます。
      やっぱり、もう少しAT車での運転に慣れてからのほうがよさそうですね。。
      実は、免許が取れた翌日、主人と高速で日帰りドライブに行きましたが、
      乗って、練習積まなきゃダメを痛感しています。
      高速走行での車線変更のタイミング難しかったです。
      幸い、教習所は家の近くにあるので、いつでも通えます。
      もう少し精進することにします。また相談にのってくださいね。
      有難うございます。

    【4】 実は   回答者:みー さん
       2002年6月3日(月) 20時45分
      BALLさん、こんばんは。みーです。今日も暑かったですね。

      実は、私も初めはAT限定で免許を取得し、この仕事をするにあたり、限定解除をしました。正直、私の中には限定解除をしようという気持ちはまったくありませんでした。指導員になるという予定もまったくなかったので・・・。
      経験者・・・とそんなに大したものではありませんが、限定解除をされるのであれば、今お持ちの運転教本でギアについて予習しておくことをお勧めします。私も限定解除をしたときに、クラッチ操作で苦戦し、何時間もオーバー・・・。学校中大騒ぎ、大笑いでした(笑)。
      私的には、trad_8885さんの仰るとおり、やる気があるときがチャンスだと思います。やる気のある時こそいろんなものを吸収できるハズです。

      参考までに申しますと、限定解除は最低4時間の場内教習、内容はクラッチ操作、坂道発進、踏切通過、方変・縦列、狭路が主で、検定があります。検定合格後は、安全センターでの免許の申請があります。
      もう少し練習を積まれる・・・とありましたが、ぜひチャレンジしてみて下さい。
      きっと今とはまた世界が変わります。(ちょっと大げさかな?)
      私は仕事がきっかけでしたが、今は仕事抜きで考えても乗れるようにしてよかったと思っています。BALLさんには何度かお返事しているので頑張って欲しいという気持ちでいっぱいです。応援しています!頑張ってくださいね。


    【5】 RE:限定解除に挑戦しようと   相談者:BALL さん
       2002年6月3日(月) 21時22分
      みーさん、いつも親身な回答を寄せて下さり、有難うございます。
      実は、まだ迷ってます。。。7月の夏休みに入ると、高校生3年のお子ちゃま
      軍団がどおーーっと押し寄せてくる時期。
      やるなら、今の時期なんですよね。。今なら場内のコースある程度覚えているし。。うーん。もう少しよく考えてみます。

    【6】 RE:限定解除に挑戦しようと   回答者:みー さん
       2002年6月3日(月) 21時45分
      夏休みは、大体7月下旬から9月はじめくらいまでが混むと思います。
      それ前か、もしくはそれ以降でしょうか・・・?
      ちなみにそれ以降ですと、12月の初めくらいまでが比較的空いていますよ!
      今現在、うちの学校も何人か限定解除の生徒さんが来ています。

    【7】 RE:限定解除に挑戦しようと   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年6月5日(水) 3時20分
      BALLさん迷っているみたいですね(笑)
      免許を取得(解除も含む)するには、単純に言うと4つの要素が必要だと思います。
      1.資金(教習料)2.時間3.やる気(タイミング)4.技能(運転技術)簡単に言うと4つの要素で構成されると思います。そのうち2つ以上の要素が揃えば、教習所等に通い、残された2つの要素を自分なりに引き出しながら、免許をゲットするものだと思います。
      BALLさんの場合は、相談の内容から察すれば、資金、やる気、時間という3つの要素は揃ってそうで、心配なのは技能というか技術でしょうかね?でも、その技能も、そこそこあると思います。仮に、あとに延ばしたところで、技能的にどの程度の進展があるのかも疑問が残ると思います(笑)。仮に、急にお金が入用な事が発生すると、当分通えなくなるかも知れないし、今、教習に使って、後に入用が発生すれば、その時点で他の方法で都合をつけると思います。今、これだけ、チャレンジできる条件が揃っていて、行かないのは、もったいないですよ!!もし、延び延びにして、このまま2年〜3年なんてすぐに経ちます、そうすれば、気も失せ、かつ、ペーパードライバーの生活リズムに慣れることも怖いものです。今がチャンスですよ(笑)頑張ってください!!

    【8】 RE:限定解除に挑戦しようと   相談者:BALL さん
       2002年6月5日(水) 8時39分
      Tradさん、回答有難うございます。
      2月からいままで、免許取得するために頑張ってきた疲れが今ごろでたようです。
      少々体調が悪く、いま少し休養とゆとりが今の自分には必要なようです。
      頑張れ!との励ましのお返事有難うございます。
      限定解除あきらめたわけじゃないです。いずれ、通ってた教習所に「ただいまー」
      します。
      力強い励まし感謝します。私もこちらのサイトで皆さんと勉強続けていきます。

    【9】 RE:限定解除に挑戦しようと   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年6月5日(水) 10時53分
      教習所にもよりますが、7〜9月はそんなに混まないと思いますよ。2.3月はものすごく混みますけどね。

    【10】 RE:限定解除に挑戦しようと   回答者:しおり さん
       2002年6月5日(水) 14時9分
      BALLさん、こんにちわ!
      遅ればせながらレスさせて頂きます!

      私もBALLさんと同じく限定解除、いつ通おうか迷ってたんです。
      先週、教習所に遊びに行って、お世話になった先生と色々話していたら、
      「早く限定解除にきなさい」と言われました。(私が指導員を目指しているので)
      でも、お金のこととか、限定解除をした後のこと(今の車はAT)を色々考えてい
      たら
      やっぱりまだ早いかな〜とか思っていたんです。

      でも、やっぱり今行こう!と思って、私は昨日、限定解除の申し込みを
      してきました(笑)
      私の教習所は担当制ではないのですが、相談にのってくれている指導員の先生が
      自ら教えてくれるということなので、頑張るぞ〜と気合が入ってきました!
      初MTは今度の土曜日ですが、その前の日に「教習相談」として先生が特別に
      教えてくれるそうなので、先生の期待を裏切らないためにも、頑張ってMTの操作

      みにつけなくては〜と思ってます^^

      私も免許取得から1ヶ月しか経っていないので、不安もいっぱいありますが、
      この1ヶ月、自分なりに頑張って運転していたと思うので、あえて、今、申し込
      みました。
      BALLさんも、今ヤル気があるのなら、今でもいいと思いますよ!
      お互い頑張りましょう!!
      (意味不明の文でスミマセン…^^;)


    【11】 RE:限定解除に挑戦しようと   相談者:BALL さん
       2002年6月5日(水) 19時56分
      しおりさん、お返事ありがとうございます。
      限定解除にチャレンジなさるとのこと、ぜひ頑張って下さいね。
      私も限定解除について、しおりさんにいろいろ教えて頂きたいと思います。
      その折はどうぞ宜しくお願いしますね。
      指導員の夢がかないますように。。。


<返信記事数11


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所