Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《視野のことで…》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 視野のことで…   相談者: ぴんく さん
   2002年6月2日(日) 14時34分

    先日、たくさんオーバーしたものの仮免試験に合格しました。
    実は私、左目の視野が人より狭くて左下1/4が見えていません。(右目は正常)
    適性検査でも引っかからないし、教習所には言っていません。
    左折に苦手意識はありますが、視線をずらせば見えるし
    今更言うのも…と思っています。
    これはやはり教習所に言っておくべき事なんでしょうか?
    このまま自分で気をつけて教習を受けていても大丈夫ですか?
    指導員の方はじめアドバイスあれば宜しくお願いします。
<返信記事数 5

    【1】 RE:視野のことで…   回答者:とうちゃん さん
       2002年6月2日(日) 17時41分
      私、38歳男性です。私の左目も、ぴんくさんと同じような状態だと思いますので、運転免許というより、目の悩みということでお話したいのですが・・。「とうちゃん」というHNで「片目でも・・・」の質問した私です。最近白内障になり(まだ30代なのに)、左目は0.01です。ぴんくさんは、もし若くても、白内障になりやすいかもしれません。この部屋の趣旨とずれていて申し訳ありません。

    【2】 RE:視野のことで…   回答者:みー さん
       2002年6月3日(月) 21時13分
      ぴんくさん、はじめまして。みーと申します。
      普通免許の取得にあたり、視力は両眼で0.7以上、かつ、一眼で、それぞれ0.3以上であることとあります。視力がこの基準内であればおそらく問題はないと思いますが、教習所に申告しておけば、万が一何かあったときはいいかと思います。学校の方でも何かあったときにも対応できるでしょうしね。今さら・・・と思わずに、
      「言ってなかったんですけど・・・」と学校に伝えておいた方がいいかもしれませんよ、参考までに・・・。

    【3】 RE:視野のことで…   相談者:ぴんく さん
       2002年6月3日(月) 21時53分
      回答ありがとうございます。私の場合は脳の手術で視野が狭まったので白内障に関しては大丈夫だと思います。とうちゃんさんは片目の視力が弱いんですね。検査で大丈夫でも運転しづらい事ってありませんか?私は左折が苦手な他に教官の補助ハンドルが見えてなくて「あれ、ハンドルが重い」とドキッとすることがあります。
      みーさん、やはり申告した方がいいですかね。「じゃあ、もっとよく確認しなきゃな」って今までより教習が厳しくなったりして…でもそれはそれでかえっていいのかもしれませんね。

    【4】 RE:視野のことで…   回答者:しげっちゃん さん
       2002年6月6日(木) 0時21分
      びんくさんはじめましてしげっちゃんです.

      運転免許に係る視力についてですが、静止視力で片眼0,3両眼で0,7であれば視野についてはなんら規定は無いと思います.つまり片眼の視力が弱い方についてのみ、反対の視力で0,7以上そしてその眼での視野が、150度以上ということになりますので、びんくさんの場合は適性上問題は無いでしょう.

      ただし、ご自分で見難い場所があることを自覚してしっかりその部分に目を向けるようにすることが大切だと思います.


    【5】 RE:視野のことで…   相談者:ぴんく さん
       2002年6月7日(金) 23時5分
      しげっちゃんさん、回答ありがとうございました。今日初めて路上に行ってきました!少しだけ右よりを走る癖を指摘されただけで無事帰ってきました。(多分左が見えにくいから無意識のうちに避けているのかと思ってます)これからも自分の苦手な部分に注意して目を向けて行きたいと思います。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所