Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《補習してもらえません。》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 補習してもらえません。   相談者: ドロ さん
   2002年5月29日(水) 23時6分

    以前「左より通行」がわからなくて相談しましたが、
    おかげさまでなんとなく車の位置が把握できるようになりましたが、そのあと
    出来ているとゆう気がしないままで次回が「みきわめ」まで来ました。
    第一段階後半の「右左折、進路変更の指示器の使い方」で、
    反対に出したり、出し遅れたり、曲がる方向に寄り切れなかったり、まだまだ
    出来ていないはずなのに、補習がつきません。
    このままでは、仮免の技能試験で失敗しそうでとても心配です。
    自信の無いところを補習してもらえる方法は無いのでしょうか?
    「第一段階みきわめの頃はみなさん、こんなもんですよ」と言われたのです。
    試験料は、補習料より高いから気になります。
    私は補習料も込みになったプランを使っていますが、試験料は必要になります。
    どうゆうふうに補習をしてもらえば良いのか教えてください。お願いします。
<返信記事数 3

    【1】 RE:補習してもらえません。   回答者:ミウ さん
       2002年5月30日(木) 0時58分
      はじめまして!ミウと申します。
      仮免の前に練習できると思います。
      普通に予約して練習したり…受付の方に聞いてみてはどうですか?
      (多分大丈夫だと思うのですが)
      私は「仮免の前に練習とか出来ますかー?」って聞いて大丈夫ですと
      言われました。
      仮免頑張ってくださいね!

    【2】 RE:補習してもらえません。   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年5月30日(木) 9時20分
      みきわめではっきりと、もっと練習したいので「否」にしてください。と言えば大丈夫です。もっと練習したいと言うことを言えば大丈夫でしょう。

    【3】 RE:補習してもらえません。   相談者:ドロ さん
       2002年6月4日(火) 12時35分
      ミウさん、かねじゅうさんありがとうございます。
      みきわめから試験の間に苦手項目の復習をさせてもらえることになりました。
      仮免とおるまで、第二段階(技能学科とも)に進めないのでがんばろうと思います。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所