Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《車庫入れ左難しいです》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 車庫入れ左難しいです   相談者: まぼ さん
   2002年3月28日(木) 15時37分

    車庫入れ左・・・失敗しました。今日、本免の試験だったのですが最後の最後で車庫入れ左に失敗して落ちました。どなたか車庫入れ左の攻略の仕方を教えてください!!
   <返信記事数 2

    【1】 RE:車庫入れ左難しいです   回答者:kin さん
       2002年3月28日(木) 16時50分
      KINと申します。こんにちは。

      本免の試験ということですが、免許センターなどで直接受検されたので
      しょうか?それとも指定教習所の卒検でのことだったのでしょうか?
      後者を前提にお話しますね。

      左の方変は右側に運転席があるため、外がとても見えにくく、後ろを向いて
      操作するとハンドルが振られたり、難しいですよね。

      たぶんポールを目印にされたと思いますが、
      後部左座席の窓のコーナーから少し前に寄った所ににポールが見えたら、その
      位置でハンドルを左に目一杯回します。車が車庫と併行になったらハンドルを
      一回転半戻してタイヤを水平にします。この時は、必ず窓からタイヤの
      向きを確認してください。そのままバックして横のポールの一番外側に
      ボンネットが来たら停止、これも出来れば後ろを向いてぶつからないように
      ゆっくりバックするとよろしいかと思います。完全に車体が車庫に入って
      いるかを確かめましょう。

      方変ですと、その後、逆の方向にまた車を出しますね。あまり車庫のど真中
      に車を入れますと、出るときにちょっと苦しいかもしれません。

      …とはいえ、実際に自分の車を車庫に入れるときには真中へ止めますものね。
      あまり参考にはならないかもしれませんが、補修なり自主教習なりで、
      位置関係を良く見極めてみてくださいね。

      教習所ですと、たぶん次の検定では左バックではないと思います。左右方変
      でも縦列でも、いずれに当たってもきちんと成功させたいものですね。


    【2】 RE:車庫入れ左難しいです   相談者:まぼ さん
       2002年3月28日(木) 20時26分
      回答ありがとうございました。すごく参考になります!!なぜできなかったのか、回答を参考にまた自分の行動を改めて思い返して次こそは成功できるように頑張りたいと思います。本当にありがとうございました!


   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所