「限定解除」という言葉でよく使われますが、限定免許からMTの普通免許に変える事ですね。最短で4時間技能を受けて所定の検定に合格すれば書きかえられると思います。(その分の費用はかかります)
私はMTで取得しましたので、あまり正確な情報ではありません。過去ログで「限定解除」を検索なさってみて下さい。実際に切り替えた方の体験談が出ていると思います。
私は一旦AT限定免許取得した直後に「限定解除」に通った者です。最短時限数はKINさんのおっしゃる通りです。教習は構内のみで行われます。路上教習はありません。みきわめでOKをもらったら、『AT限定解除審査検定』を受けます。基本的にはAT教習生の時に受けた「修了検定」と、ほとんど同じです。ただ、「限定解除」の方に限り、二段階の時に習った「方向変換」あるいは、「縦列駐車」のどちらかが、付け加えられるようです。