本免試験についてお尋ねします
相談者:
NOKKO
さん 2002年3月25日(月) 21時2分
|
先日感激的な卒検合格して、多くの方より心暖まるメッセージを頂いたNOKKOです。 その後、興奮も少しずつ治まり平常心を取り戻したところで本免試験(学科)に向けて勉強中です。 出来れば今月中に受験〜合格と計画を立てているのです (と申しますのは、2ヶ月出勤1ヶ月休みというローテーションのアルバイトを しておりまして、3月は休みだったので卒業検定に専念出来ました。 4月・5月と又フルタイムでの仕事になるのでなかなか勉強にも実が入らないと 思われますので、厚かましいとは思いつつ、一気に勉強してか今月中に本免許取得したいと思っているのです) それで今まで本免学科の問題集や学校での効果テストの結果が平均で90点前後なんです。 (解答時間30分でほとんど見直しせず答え合せしていました) 最高が92点で87点ということもあったりして・・・ 以上のような状態で本免試験に臨んでよいものでしょうか? ダメ元で一度受けてみようかなと思っているのですが、受験前日はどのような勉強をすれよいでしょうか? まだ解いていない問題もあるので、とにかく問題集を解いた方が良いでしょうか? ご指導を仰ぎたく書き込みをさせて頂きました。 よろしくお願いいたしますm(__)m
<返信記事数 8>
【1】
RE:本免試験についてお尋ねします
回答者:Candy
さん 2002年3月25日(月) 21時48分
【2】
RE:本免試験についてお尋ねします
相談者:NOKKO
さん 2002年3月25日(月) 22時11分
【3】
RE:本免試験についてお尋ねします
回答者: trad_8885
さん
2002年3月25日(月) 22時15分
こんにちはtrad_8885です!!NOKKOさんの相談(相談というより楽しいお話し)は、いつも、おもしろおかしく読ませていただいておりました!! 次期、回答者として有望視していますよ(相談者に勇気と希望を与えられる気がして・・・(謎))。 さて、いよいよ学科本試験ですね!!頑張ってください。また、ダメもとで・・・なんて書いてありましたが、受けるからには一発合格を目指しましょうよ!! 時間も馬鹿になりませんから、午前中半日つぶして、もし落ちたら、午後も凹みますよ。結果その日1日ブルーになりますよ(笑)。 さて、きわどいラインですね・・・合格してもおかしくないし、落ちても不思議はない、ボーダーラインですね!!試験場の雰囲気に飲まれたら後者。マイペースで実力が出されば前者でしょうね!!このまま勝負するも良し!!って感じですね。 ひとつ、感じたことがあります!!「回答時間が30分」とありますが、本試験は50分あります。ということは、あと10分〜15分は余計に(ゆっくり考えてOKなわけです)考えながら、問題を解いてみて95点ぐらいにアップしませんか?もし、点数がアップしなければ、実力の限界ギリギリに来ていると思います。つまり、安全に合格するには、キャパシティをアップする必要があるかと思います。要するに、完全に理解できてない箇所があるという可能性があります(95点ぐらいまでアップすれば問題ないですね)。 ということは、弱点箇所で似た問題が出題されれば、必ずこけます!!(要注意) つまり、キャパのアップをはかれば、解決できます。ヤミクモに問題集ばかり勉強しても、同じところでこけるだけになり進歩が望めません。弱点箇所は、教科書や解説を良く読んでしっかりマスターしてください。つまり、基本を抑えれば、応用問題でもけるなくなると思います。 また、このサイトの卒業テストとかもやってみましたか?僕も参加しています。私以上に結果を出してくださいね!!多分、合格できると思いますよ(謎)。 さて、試験前日は、何もせず心を落ち着けること!!ですね。騒いだり、暴れても結果はそんなに大きく変わりません。残り少ない時間を大切に、合格目指して頑張ってください。応援していますよ。
【4】
RE:本免試験についてお尋ねします
回答者:ゆかり
さん 2002年3月25日(月) 22時55分
【5】
RE:本免試験についてお尋ねします
相談者:NOKKO
さん 2002年3月25日(月) 23時12分
trad_8885さん 親身のアドバイス有難うございますm(__)m そうですね、せっかく受けるんだったら合格一発狙いせねば なりませんね! 実地の時は結構上がり易かったのですが、仮免の学科の時は 上がりませんでした。 というのも今まで各種検定試験で筆記試験に挑戦してきましたので 場慣れはありますが、何と言っても知識にゆとりがなければなりませんよね。 今日の夕方、帰宅した夫が「教本持って車のところに来てごらん」と言って 車のボンネットを開けて中の構造を教えてくれました。 机の上のばかりではピンとこないだろうから、と・・・ でもわかったようはわからないような?個人授業でした。 trad_8885さんはじめ多くの方の励ましを頂き、なんと幸せな受検生でしょう。 ありがとうございます、頑張ります☆
【6】
RE:本免試験についてお尋ねします
相談者:NOKKO
さん 2002年3月25日(月) 23時18分
【7】
微妙なところですね
回答者:くろべえ
さん 2002年3月26日(火) 1時12分
90点を境に点数が上下しているなんて、微妙ですねぇ。 さて、自分の見解で申し上げますと、問題集ばかり解いるだけなら結果は望めないと思ったほうがいいかもしれません。人には得意な問題、不得意とする問題があるはずです。今まで解いてきた問題で、間違ってた問題はどういう傾向だったでしょうか?おそらく、同じような傾向の問題だったのではないでしょうか?答え合わせも、なぜ間違ったのかを分析し、同時に自己の弱みを知ったうえで弱点を克服するような勉強の仕方がいい結果を生むのではないかと思います。
【8】
RE:本免試験についてお尋ねします
相談者:NOKKO
さん 2002年3月27日(水) 21時47分
<返信記事数8>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|