ペーパーからの復帰
相談者:
千
さん 2002年3月25日(月) 1時31分
|
はじめまして、こんにちわ。私は、免許をもらって数ヶ月の若葉マークです。 が、私の友人には、免許をもらって数年、すっかりペーパーの子がいます。 しかも、免許をもらってから、身にしみるほど乗る前にペーパーになってしまったらしく、今は乗りたくても、こわいんだそうです。 その友人Hにむかって、友人Mは、「若葉マークをつけて、練習したら?」といいました。(もしくは車の来ない場所で・・・とも言ってましたが)しかし、若葉マークは免許をとって一年の新人がつけるものですよね?数年たってしまった、Hがつけてはダメ・・・なんですよね? でも、そう考えた場合,Hはどうやって復帰したらいいんでしょうか。まったく何もしないで、いきなり道路・・・というのはムリでしょうし・・・。教習所へまた行く・・・ていうのはOKなんでしょうか?
<返信記事数 8>
【1】
RE:ペーパーからの復帰
回答者: trad_8885
さん
2002年3月25日(月) 12時2分
こんにちは、trad_8885です。 現役の指導員の先生から回答でもあれば、「若葉マーク」の規定等がはっきりしますね。さて、ご参考までに「道交法」について記載されているホームページhttp://www.takaragaike.co.jp/doukou/d_main.htm 京都の自動車学校のHPで「道交法」について詳しく載ってます。 さて、僕も「道交法」の条文を探して調べれば良いのですが、僕の法律的な解釈(絶対と言えませんが一般的解釈方法)では、「若葉マーク」は、免許取得後1年未満のものは、通称「若葉マーク」をつけなければならない!!ということです。この解釈は、一般ドライバーが、初心運転者に対する運転上の保護を目的として規定されていると思います。初心運転者としては、「若葉マーク」をつけているので、運転中に判断、操作等で、ご迷惑をかけるかも知れません、後続車両等はご注意ください!!的な意味だと思います。 では、逆に、免許取得後1年以上の運転者が、「若葉マーク」をつけて走ってたら、駄目!!という規定はないはずですよ。つまり、見なし初心運転者として、他のドライバーは保護すべきでしょう!!若葉マークをつけて走ってはならない規定はないと思います。また、教習所でも、ペーパードライバーの為の教習も行ってくれます(有料)。でも、お金を払うだけあって、忘れている基本をしっかり思い出せてくれるし、学ぶものはたくさんありますよ!! (友達同士で集まって、どなたかの車で運転するのも良いでしょうが、傷のなめ合いというか、どんぐりの背比べ!!になってしまうケースも多いでしょう(笑)) ご参考まで!!
【2】
RE:ペーパーからの復帰
回答者:走り屋予備軍
さん 2002年3月25日(月) 13時13分
はじめまして 自分は現在教習中なんですが、ご質問の状況は思っているより難しい問題かも知れません。 なぜなら、ぶっちゃけた話、運転を忘れたために運転する自信がなくて恐怖心がでていることです。恐怖心が出ているだけ現在の自分を認識しているからまだいいのですが・・・ 免許をとってから一番の問題がこの問題でしょうね。せっかく高いお金をだして免許をとっても恐怖心がでるくらい忘れてしまう この問題は高校卒業する前に免許をとって大学生になり車を乗る機会がなくていつのまにか更新の時期がきてしまう・・・ってのが多いと思います。かなり損な話ですよね。あげくのはてには、こいつ本当に免許持ってんのかよ!って思うようなちんぷんかんぷんな話までする人もいます。アクセルって右?左?だっけというような・・・←本当の話です。 また、教習生時代に免許を早く取りたい思いだけで、教習を進めたために実力がついてなかったことも原因だと思います。 やっぱり安全に考えるなら有料でもペーパー教習を受けるべきだと思います。受けた後は、三ヶ月くらいできるだけ毎日運転することです。完全に体に覚えこませるために走り込んだほうがいいと思います。 若葉マークでとなりに友人を乗せて練習をするにしても最悪の場合、友達から運転禁止令がでてさらに運転する自信なくすかもしれません(笑) ここまで読んだかたは教習生のくせに偉そうに語るな!って怒ってる人もいると思いますが、自分の場合は免許を取ってもすぐ車に乗ることができない状況だったので、自分なりにいろいろ考えて教習期間を長くすることで対応させようとしました。また、カートにも乗り始め荷重移動や摩擦円理論を頭と体で体験しています。 そのような状況でだいたい一ヶ月に一回くらいのペースでいかに次の教習で運転を忘れた状態で乗るか?という考えで対応させようとしました。これによりかなり余裕ある運転ができるようになっています。 しかし、まわりからはいつになったら免許をとるの?というあたたかい応援もありますが(笑)
【3】
RE:ペーパーからの復帰
回答者: かねじゅう
さん
2002年3月25日(月) 16時15分
免許を取って数年とありますが具体的に何年でしょうか?2.3年なら問題有りません。あとは気持ちの問題です。それに「恐い」と思う事は非常に大事な事なんです。(恐くないと思うほうが恐いんです)はじめは交通量の少ない広い道路で練習して、慣れてきたら段々レベルを上げればいいと思いますよ。
【4】
RE:ペーパーからの復帰
回答者: 上州児
さん
2002年3月25日(月) 20時53分
今晩は千さん これからも千さん安全運転して下さい 御質問ですが、trad8885さんが分り易くお答えしておりますのでお解り戴けた事と思います、私も同感です。 免許を受けて一年以上の者が初心者マークを付けることの罰則規定はないと思います。 千さんのお友達が全く運転に自信が無くて困っているのであれば自動車教習所に相談するのも選択肢の一つですが費用がかかりますので、できれば比較的安全と思われる道路で誰かに助手席に乗ってもらって少しづつ時間をかけて運転してみるのも良い方法ではないかと思います。 追伸少しづつ時間をかけてとは一日数十分程度がいいと思います。
【5】
RE:ペーパーからの復帰
回答者:ザク
さん 2002年3月25日(月) 21時19分
【6】
RE:ペーパーからの復帰
相談者:千
さん 2002年3月25日(月) 23時50分
皆さん、解答ありがとうございます。 若葉マークはつけてもいいんですね。教習所や、広い道で、毎日数十分程度・・・ということでしょうか。Hに報告に行きます。 ところで、教習所の場合、大体いくら位必要なんでしょう。場所によってかなり差あったりしますか? ちなみにHはペーパーになって、2年と少し。アクセルをどっちだっけとはさすがに言いません。そういった機能は覚えているようです。 >ザクさん。確かに、その体験記でかかれているようなことをする人もいます。ただ、その体験記を書かれた方達は初心者でなかったので、きづかなかったのでしょうが、私は初心者だから許して下さったのだろう・・・という場面もいくつも体験しています。広い道からせまい道への交差点での立ち往生や車庫入れは、もちろん、車線変更時の失敗等の時もです。 慣れてない分、気をつけなければいけないのは、混んでる道は絶対行かない事(ムチャする車が増えるので大変)、広い道しか通らない、です。(一車線では初心者が遅くても後ろは抜けないので、時に初心者いじめがあります)いい人もいれば、悪い人もいるということです。あまり落ち込む事はないですよ。
【7】
RE:ペーパーからの復帰
回答者: trad_8885
さん
2002年3月26日(火) 0時42分
\(^o^)/こんばんは!今日は暇なのでガンガン回答します(謎)&(笑) さて、ペーパードライバーの方の為の、教習料ですが教習所によって、若干の違いはありますが、一般的に1時間あたり4,000円前後ですね!!高くても5,000円/時間ぐらいでしょう!!2時間単位で申し込むところもあります。詳細は、各教習所のHPなどの料金表にペーパードライバー教習の表があります。また、自分の車輌を持ち込んで教習を受けられるところもあります(持ち込みは、気持ち安くなるはず)。参考まで。 さて、初心者マークをつけていると一般ドライバーに「いやがらせ」されるとかありましたが、心無いドライバーが初心運転者対して「いやがらせ」をするケースもあることは、確かですね!!でも、「いやがらせ」するドライバーは、若葉マークの意味がわかってないんですよ。一般ドライバーは、初心運転者を保護する義務があるんですよ。もし、初心運転者と接触事故でも起こしたときに、「いやがらせ」するドライバーは初めて知るでしょうね!!場合によっては、処分の対象になったりします。そのとき運転者としての責任の重さを知るでしょうね!!まして、普通免許より、上のクラスの免許を取得している人は責任の重さを知っていると思います。 普通車より、大型免許、大型免許より、普通二種、普通二種より、大型二種と上のクラスの免許取得者は、運転者としての遵守事項は理解しています。「いやがらせ」するレベルのドライバーは、まだまだ未熟ですからね(笑)。相手にしないように気をつけてくださいね。 また、片側1車線で後続車に「あおられた」ときは、余裕があれば、左により、後続車を先に行かせるようにすれば、後続車からのストレス(プレッシャー)は、軽減されますよ。参考まで。
【8】
RE:ペーパーからの復帰
相談者:千
さん 2002年3月27日(水) 0時17分
trad8885さん、早速のお返事ありがとうございます。また電話してみるのがいいですね。 皆様解答ありがとうございました。Hがペーパーから復帰する希望が見えてきました♪
<返信記事数8>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|