仮免学科受かりました!!
相談者:
あつこ
さん 2002年3月24日(日) 16時17分
|
もう、本当にまだまだ通過点ですが嬉しかったです。テスト中落ちた時のことが頭によぎり、泣きながら問題解いていたんですよ(冗談じゃなく本当に涙出てきて・・・。泣きながら学科試験やるのって私ぐらいでしょうか?)それ位自分自身を追い詰めていたんで、ほっとしています。明日からは第2段階。路上に出るんですよね?技能のほうでも、左折カーブの時大回りしすぎてよく怒られていたりするので、不安です・・・。それと時間的に平日はほとんど夜に通っているので、夜間路上にすごく恐怖を感じています。夜間路上教習されたことある方、何かアドバイスお願いします。
<返信記事数 2>
【1】
RE:仮免学科受かりました!!
回答者: 上州児
さん
2002年3月24日(日) 17時2分
こんにちはあつこさん 学科試験合格おめでとう、いよいよ第二段階(路上)ですね頑張って教習に励んで下さい。 あつこさんが言うように確かに通過点ではありますが、この修了検定に合格しなければ一般道路を運転することはできません、ですから通過点ではあるが大変重要な通過点です。 あつこさんは夜間に教習されるとのお話ですが、最初の一、二時間目で注意しなければいけない事は指導員の指示に従うことが大切です、間違っても急ブレーキ、急ハンドルなどはしないようにして下さい、また交通の流れに出来るだけ乗る事、走行位置をキープすること、それが出来るようになったら標識対向車に目を向けること、以上がおおむね路上教習の初歩的なポイントになります。 又、夜間での注意は昼間に比べて交通量が比較的少ないですので、特にスピードには注意すること、対向車のライトが気になると思いますがあまりライトには目を向けない方がいいと思います、何故かと言いますと対向車のライトを見ていると対向車の方に引かれてしまいますから、また視認性と言うのがありましてその辺も指導員が教習してくれると思いますので勉強して下さい。
【2】
RE:仮免学科受かりました!!
相談者:あつこ
さん 2002年3月24日(日) 19時6分
上州児さんお返事ありがとうございます。さっそく明日から路上教習始まるので、教官の指示に従って教習できるように頑張りたいと思います。また何かあったときにはアドバイスお願いいたします。
<返信記事数2>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|