KINと申します。こんにちは。とても素晴らしいお話をどうもありがとうございます。
私も、一段階45時間、修検4回、2段階48時間、卒検2回という
ツワモノでしたから、同じような方がいらっしゃることを知って、
とても心強く感じました。
ただ、卒業した時は、嬉しいというより、「はー、やっと終わったぞー、
長かったぞー」という気持ちでぐったりでしたけどね。
本当に心から嬉しい、やった!と思えたのは、本試験に合格した時でした。
しかし、その後自分の車を持ち、自分で運転する時には、「一体私は
教習所で何習ってきたのだろうか」と思えるほどどうしようもない運転
だったのを覚えています。教習所時代あれだけ時間をかけたのにです。
たぶん教官の補助ブレーキや補助ハンドルに甘えてだけいて、
自分から真摯に取り組もうとする気持ちが少なかったのでしょうね。
今になって反省、且つ真剣に運転に向き合って勉強しています。
NOKKOさんのお話で勇気付けられた方は多いと思います。
卒検、本試験、一日も早く合格されますように、心からお祈り申し上げます。