Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《バックが》  返信記事数:5

相談期間は終了しました バックが   相談者: takui さん
   2002年3月19日(火) 11時44分

    初めまして、takuiと言います。先ほど実車を終えたばかりなので、今残ってる疑問をそのまま質問したいと思います。今日はバックの練習をしました。バックする際に窓越しから見る方法と中央から見る方法がありますよね。窓越しは特に問題ないのですが、中央を見る際に姿勢に非常に違和感を感じました。左手の置き場所が決まらず、とても窮屈な感じがして、そのままバックをやって、左肩を少しつってしまいました(泣)。違和感のない姿勢ってあるのでしょうか??それから、バックしている際に後ろから車が来た場合その車間感覚はどうやって取っていますか??前方の車間感覚なら分かるんですが、後方はいまいちです・・・最後に、直角にバックする時アクセルとクラッチの両方を使った方が良いのでしょうか??私的にはアクセルを使わずにクラッチのみで操作したほうがやりやすかったもので・・・長々と申し訳ありません。本来なら受講後に教官に質問するのですが、今日の教官はとても感じが悪く、気持ち良く運転することが出来ませんでした。バックもただ何となくって感じでしか実感できませんでした。教官の善し悪しで運転技術が変わる事が良く分かりました。もうあの教官には教わりたくないです。次回も今日と同じ所から始めた方がいいでしょうか??
<返信記事数 5

    【1】 RE:バックが   回答者:Candy さん
       2002年3月19日(火) 12時10分
      こんにちは、takuiさん。Candy(♂)と申します。

      後退時の運転姿勢ですが・・・
      私が指導員の方から教えてもらったことは「運転に支障がないようにして下さい」でした。
      なので、私は「助手席の後ろ」を持たずに「運転席の自分のお尻の左側」で体を支えていますが・・・

      後方の車両感覚ですが・・・
      これは人それぞれ見え方が違うので一概に言えませんが、教習を始める前に
      指導員の方にお願いして、後方の見え方を確認してみてはどうでしょうか?
      私は、指導員の方に前後左右に棒を置いてもらって、どこまでが見えるか?
      又、見えたときは車からどれくらい離れているかを確認して車両感覚を身に付けました。

      方向転換(直角バック)ですが・・・
      すみません。AT限定免許なのでクラッチの操作が解かりません(TT)

      指導員の件ですが・・・
      教習されている学校(教習所)は指導員の指名制度がありますか?
      私は数人の指導員から教習を受けて「この人の教習が一番理解できる」という人
      を見つけ、卒業まで同じ指導員の方の教習を受けました。
      ご参考までに・・・

      By.Candy


    【2】 アクセルは   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年3月19日(火) 12時33分
      使ったほうがいいですね。使わないとエンストしやすくなります。
      それから感じの悪い教官だったそうですが、それなら逆に終わった後でもっと質問しないともったいないですよ。話したくないという気持ちは分かりますが、それでは損しますよ。

    【3】 ありがとうございます   相談者:takui さん
       2002年3月19日(火) 13時14分
      Candyさん、かねじゅうさん、ご意見どうもありがとうございます。本当は教官に質問するつもりだったんですが、授業後に「じゃあすぐにトランクから荷物出して!!」と言われたので荷物を取り出している間にもう校舎に帰り出してたんですよ。ちょっとひどいですよね(>_<)今日の疑問点を次回の指導員に話してみます。基礎はしっかり固めておかないと・・・

    【4】 RE:バックが   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年3月19日(火) 13時49分
      こんにちは、trad_8885です。いろいろ悩んでいらっしゃるのですね・・・
      さて、バックのとき自分の左手は?・・・ですが、僕の知り合いで、バックの際の左手は、・・・何を思ったか?突然、指導員の後頭部に左手をやり、バックしようとしたらしいです。その際、「オイ!!どこに手やってるんだ?」って大変怒られた人がいました(爆)。
      冗談はさておいて、指定教習所では、バックの際右手でハンドの上を持って・・・って教習所がありますね。基本は、バックでもハンドルは両手で持ったほうがベターなんですよね。室内から後ろを確認したり、前を向いてサイドミラーを確認したり、運転席の窓(不安なら、車を止めて窓から顔を出したり)から確認したり、たくさん確認を繰り返しながら後退するのが大切です。よって、運転試験場では、基本はバックの際両手は、ハンドルなんですよね。教習所の課題としてバックを必要とするのは、縦列駐車、方向変換の際必要ですが、そんなに長い時間バックはしませんよね?また、コースで接輪、脱輪、各課題(S字、クランク等)の切り替えしも、必要最小限のバックですから、基本的には左手は、ハンドルですね。でも、指定教習所では、片手ハンドルのバック(直線バック)の練習をするところもあるみたいですから、その際のバックでの左手の置き場ですが自分の座席の背もたれや、センターコンソールの支障の無い場所や、自分の座席の左台座の部分等自分の一番ベターな場所で問題ないと思います。
      また、バックの際のアクセルとクラッチの関係ですが、速度や状況に応じて違います。一番の敵はエンストですね。つまり、エンストしないようにうまくバランスを取ることが必要です。ベターはかねじゅうさんご指摘の通り、軽くアクセルに足を乗せながら、エンストしないようにクラッチを調節するのが良いでしょうね!!
      さて、バックの際の後方視界ですが、ご存知の通り見たまんま!!つまり、非常に視界が悪いです。どの位置に自分の後輪があるかとか、まっすぐバックできているかは、乗って感覚をつかむのがベターです。どの位置に来たらハンドルを切るか?も体で覚えるようですね。指導員の先生と相談して、早く(効率よく)感覚が身につくような方法で覚えてください。
      最後に、バックは大変危険を伴いますので、バックは必要最小限に留めて運転するようにしてください。バックは事故につながるケースが多いので、「バックは、必要以上にしない!!」前進で調節して、ど〜してもバックするしか手がないときだけバックするぐらいの気持ちで運転して欲しいですね。
      参考になりましたでしょうか?頑張ってください。応援しています。
      また、何かありましたら(指導員の先生には質問するタイミングを逃した!!とき等)、いつでもこの相談室にカキコしてくださいね。幸いこの相談室には、現役の指導員の先生や、現役の教習生の方、また、先日まで教習生だった方等々、みなさんそれぞれの立場から、親切にアドバイスしてくださいます。また、親切な内容でみんなさんの立場を理解してアドバイスくださいます。ドンドン利用したくださいね。

    【5】 ありがとうございます   相談者:takui さん
       2002年3月19日(火) 17時21分
      trad_8885さん長々とどうもありがとうございます。やっぱり基本は『体で覚える』なんですね。これからもがんばっていくので分からない事があれば教えてくださいね〜。教官の頭を取っ手にしないようにくれぐれも気をつけますです(^0^)


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所