悩んでいます。
相談者:
ZARD
さん 2002年3月14日(木) 21時46分
|
初めまして。私は現在、MTで頑張っているところなのですが、どうしても坂道発進ができません。できないおかげで教官にはひどく怒られるし、次で成功してみせるというあせりからハンドル操作もままならない状態になったり、基本中の基本である左右確認までも忘れる程に。教官もあきれている様子。もう泣きたいです。 いっそのことやめてしまおうかなー(泣)。
<返信記事数 7>
【1】
RE:悩んでいます。
回答者:sawa
さん 2002年3月14日(木) 22時44分
【2】
RE:悩んでいます。
回答者:ゆかり
さん 2002年3月14日(木) 23時2分
初めまして! 私は、AT限定で免許を取って限定解除をしたんですけど 同じく坂道発進でつまづきました。 あっせっちゃいますよね〜 アクセルを強く踏めばどんどんエンジンの音が高くなるし、 なんかそれが恐いし・・・ 半クラッチの音とかは、分かりますよね。 そこで、クラッチはストップ! サイドブレーキを静か〜に下ろして アクセルをちょっと踏めば・・・スルスルっと上っていってくれます。 クラッチは、絶対スト〜ップです。 って「みきわめ」の時は坂道成功しなかったんです。 検定の時は無理かも〜って思ってたけど、成功しました。 皆な、苦労してると思いますよ。 だから、全然大丈夫です。
【3】
RE:悩んでいます。
回答者:若気の至り
さん 2002年3月15日(金) 0時54分
はじめまして。私は2年近く前に免許を取ったものなんですが、坂道発進は苦労した思い出があります。うちの車はMTなので免許取ったあともあまりやりたくありませんでしたね。で、ちょっとしたコツなんですが、アクセルをふかしてクラッチを徐々に上げていきますよね、そしてエンジン音が変わって半クラになったらクラッチを止めてハンドブレーキを解除するのですが、やはり始めのうちはクラッチを止めてると思っても、実は動かしてしまっていてクラッチを上げ過ぎてエンスト・・みたいなことになってしまうのではないでしょうか?そんな時はクラッチを「止める」というのではなく若干「踏み込む」っていう感覚でやってみてはどうでしょうか?私はその感覚でやっとクラッチが静止してうまくいくようになりましたよ。最初は慣れないで焦ってしまってできるはずの他の動作もままならなくなってしまう気持ちはほんとよくわかります。あとは落ち着くことですね。とにかく落ち着けって自分に言い聞かせてやるのです。sawaさんのおっしゃる通りできるまでやったほうがいいと思います。坂道発進さえ克服できればそれは半クラを克服したのと同等の意味合いを持ちますのでこれからの教習が楽になってきますよ!是非最後まで頑張ってください!
【4】
RE:悩んでいます。
回答者:タカ
さん 2002年3月15日(金) 2時56分
僕は今2段階なんですけど、初めての坂道発進ときなんか 後続の車に激突しそうになるくらい下がってしまったりして ひどかったです。 でも、仮免受けるときには失敗する気がしないくらいうまくできる ようになりましたよ!1度ハンクラの感触を覚えちゃえば大丈夫です。 僕も含め僕の友達(免許取得者)の多くも自動車学校って1段階の前半のときってみんな辛かったとか嫌だったとかいってますよ。 辛いのはZARDサンだけじゃないです。 でも、多くのヒトが言うように路上に出たら楽しいですよ! 辛いのは今だけです。頑張って通っていれば必ずZARDさんも 自信をもって運転できるようになると思います。 あきらめないで頑張ってください!!
【5】
RE:悩んでいます。
回答者: かねじゅう
さん
2002年3月15日(金) 10時57分
具体的に出来ないといってもどんなふうに出来ないのかを教えてください。そうすれば的確にアドバイスが出来ます。
【6】
RE:悩んでいます。
回答者:走り屋予備軍
さん 2002年3月15日(金) 14時22分
はじめまして 自分もMTで現在教習中のものです。 坂道発進ができないという悩みのようですが半クラさえ確実にできれば坂道発進は簡単です。 半クラの練習としては平地でアクセルを踏まずにクラッチだけで発進ができるようにしてみてくでさい。そうすれば、坂道発進の時に余裕がでます。 ちなみに自分の場合、路上で後ろに車がいてもいなくてもサイドを使わずに坂道発進しています。もちろん教官に注意されますが聞く耳ありません。 でもハンコはもらってます(笑) 実際はサイドを使った坂道発進が苦手なだけですが・・・ しかも、わざと自分なりに考えた理論で教習期間を長引かせるペースで教習受けてます。だいたい一ヶ月に一回くらい。それでも、半クラの操作に余裕があるので坂道発進もエンストすることなくこなしてます。 クラッチだけの発進試してみてはいかがでしょうか?
【7】
RE:悩んでいます。
相談者:ZARD
さん 2002年3月16日(土) 19時3分
皆さん本当にアドバイスありがとうございました。 中には、「どういうふうにできないのか?」という指摘もありましたが具体的には 半クラッチの後のサイドブレーキをおろしてからアクセルを踏むまでの手順を素早くできなかったということが本当の悩みだったのですがうまく伝えることができませんでした。ごめんなさい。 でも、励ましの言葉ももらってしまいうれしい限りです。 この先悩んでしまうことや困ってしまうことが多くなると思いますが、その時はまたよろしくお願いします。
<返信記事数7>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|