Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《初路上》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 初路上   相談者: aki さん
   2002年3月13日(水) 2時21分

    11日に仮免に合格して昨日(12日)に初の路上を走行しました。
    路上は修了検定と同じくらい緊張しました。
    自転車・歩行者・対向車など教習所内のコースでは経験できない事ばかりでとても気を使いました
    そしてパニくってしまい運転がめちゃめちゃになってしまいました(涙)
    こんなので免許は取れるのでしょうか?!とても不安です。
    大学の入学式の関係で、できれば4月までに教習所を卒業しなくてはいけないのでそれもプレッシャーです(ミスる=間に合わない)

    以前【右左折時の大回り】で質問させていただきました。
    アドバイスはとても参考になり今では【大回り】することなく曲がれるようになり修検にも合格する事ができました。アドバイスありがとうございました。

<返信記事数 5

    【1】 RE:初路上   回答者:sawa さん
       2002年3月13日(水) 8時57分
      akiさんこんにちは。sawaといいます。

      検定合格おめでとうございます^^
      2段階ですねっ。最初は誰でも路上で走るなんていったら
      緊張するんじゃないかと思いますよ。私も最初の数時間はもう
      ギアとクラッチのことでいっぱいいっぱいでミラー確認とかほとんど
      できませんでした。もちろんめっちゃくちゃな運転で。
      でも項目ごとに進んでいく上でやらなくちゃいけなくなってくるし、
      時間を重ねていくと運転にも多少なりとも余裕がでてくるのではないかと
      思います。

      4月までに卒業しなきゃというのも大変ですが、結局は自分のやってることが
      反映されて、卒業となるわけですからあまり気負わず
      教習に挑んで下さいね。プレッシャーを与えるのはいいことですが、
      逆に焦ってしまうことにもなりかねないので。。


    【2】 RE:初路上   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年3月13日(水) 10時40分
      何がなんでも4月中でなければいけないのでしょうか?「できれば」というのであれば、4月中にはこだわらずにやったほうがいいですよ。それだと気分的にはつらいでしょう。

    【3】 RE:初路上   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年3月13日(水) 22時43分
      今晩はakiさん
      初路上行ってきましたね、最初は誰でも同じですよ一般道路はこんなもんかなと思うだけでいいと思います。
      教習を進めていく事に段々色々な事が見えて来て状況を考えた運転が出来るようになるものです、これからこれからですよ、頑張りましょう。
      私も一日で一度位は初めて又は二度目位の路上教習をしますが、教習生と同じ位緊張して教習してます、帰って来た時に教習生に冗談で無事ご帰還しましたね、一般道路はどうでしたかとか感想を聞いてみると恐かったけど楽しかったよ〜なんて言ってくれます、この言葉を聞くと疲れがスーと取れた気持ちになります。
      akiさんも楽しく教習しましょう、危険な事があっても指導員が適切なアドバイスを指示してくれますから事故にはなりませんよ、本当に。
      お互いに頑張りましょう。

    【4】 RE:初路上   回答者:Candy さん
       2002年3月13日(水) 23時42分
      こんばんは、akiさん。Candy(♂)と申します。

      免許が取得出来るかどうか不安のようですが・・・
      ハッキリ言います。必ず「運転免許証」を取得出来ます。断言します。
      なぜなら・・・私が「免許を取得している」からです。
      現在33歳ですが、初めて「車」に乗ったときは、エンジンの掛け方、ハンドルの回し方から教わったくらいです。
      しかし、今日も仕事の関係で「高速道路」を走行して客先まで行ってきました。
      私でも出来るのです。akiさんに出来ない訳はないでしょう!!
      今は、焦らず・・・指導員の方のアドバイスをしっかり理解して確実に前に進んで下さい。
      第2段階(路上教習)に入っているのですから、運転免許証は目の前ですよ!
      ご参考までに・・・

      By.Candy


    【5】 RE:初路上   相談者:aki さん
       2002年3月14日(木) 0時38分
      そうですネ☆路上教習では適度な緊張を持ち指導員のアドバイスをしっかり聞き教習を受けようと思いました。
      焦らずたまには1日くらい予約を取らずに息抜きをするのもいいかもしれないなぁ〜とも思いました。
      ちょっと気持ち的にヘコんでいたのですが『がんばろう!!』っと元気が出ました。
      また第二段階の教習の事で質問するかもしれませんがよろしくお願いします。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所