Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《初めまして。》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 初めまして。   相談者: ぐっぴ さん
   2002年3月12日(火) 21時32分

    こちらで、卒業テストで試験や、皆さんの過去ログなど
    参考にさせてもらい、昨日普通免許取得しました☆
    ありがとうございます☆☆
    今回教習所に通った事で、指導員という職業になりたいと
    思いました。
    年齢的にちょっとキツイかも知れないですけど(笑)
    やれる所まで頑張りたいと思います(><)
<返信記事数 5

    【1】 RE:初めまして。   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年3月12日(火) 22時19分
      今晩はぐっぴさん
      運転免許合格おめでとう、これからは車という友達と仲良くお付き合いしていって下さいね、車は非常にデリケートで正直です、あなたがスピードを出したければ思ったとおりスピードもでますし、子供に思いやりをもっていれば車も子供に優しくなります、本当に車はあなたに正直です、言い換えれば運転があなたその物です。
      安全運転しましょうね。

      又、ぐっぴさん私も指導員ですが、最近教習生との接し方に不安に思う事が時々あります、自信を持って指導しなくてはいけないんですが、自身で悩んでします事もあります、もう若い人についていけない年になっちゃったのかな、、、なんて思うと淋しいですね。
      私の学校は指導員の平均年齢がおそらく50歳を超えていると思います、他の教習所でも同じような傾向はあるのではないかと思います、これからはぐっぴさんのような若い指導員が学校には必要ですし教習生も望んでいるのではないかと思います、ぐっぴさんまだまだこれからです、本気で頑張ってみては。


    【2】 RE:初めまして。   回答者:ゆかり さん
       2002年3月12日(火) 23時22分
      こんばんわ
      免許取得おめでとうございます!
      私も良い指導員の方たちに会えて、指導員になりたいなって
      思っています。
      私も年齢的に大丈夫かなって思っているんですけど・・・
      がんばりましょう!

    【3】 RE:初めまして。   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年3月13日(水) 10時43分
      年齢的にとは?若すぎるって事?年だって事?資格的には21歳以上になっていれば問題有りません。

    【4】 RE:初めまして。   回答者:Candy さん
       2002年3月13日(水) 23時55分
      こんばんは、ぐっぴさん。Candy(♂)と申します。

      指導員という職業に就きたいとの事ですが・・・
      「ご自身の夢に向かって」行動すれば必ず結果が着いて来ると思っています。
      年齢的うんぬんよりも「気持ち」の問題ですよね!

      By.Candy


    【5】 RE:初めまして。   相談者:ぐっぴ さん
       2002年3月14日(木) 0時10分
      みなさんお返事有難うございます!
      資格って21歳からなんですか?!
      まだまだ知らない事がたくさんありますが、
      頑張っていこうと思います。
      またいろいろ教えてください!


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所