どこかありませんか?
相談者:
じゅじゅ
さん 2002年3月4日(月) 21時24分
|
7月にロスに引っ越すんですが、免許を持っていないので、取ろうと思うのですが、日本で取るのは間に合いません。ロスで取るのにかなり不安なので、どこか練習をさせてくれるような所はないでしょうか?
<返信記事数 3>
【1】
RE:どこかありませんか?
回答者: trad_8885
さん
2002年3月4日(月) 22時55分
\(^o^)/こんばんは!trad_8885です。 ど〜しても、日本で運転してみたいのなら(通称:未公認)指定外の教習所なら、2時間単位で乗れる教習所もあります。(指定外の教習所でも若干違う面もあるので要調査)・・・つまり、免許取得が目的でなく、動かしたいだけですよね? さて、ロスは、カリフォルニア州なので簡単に免許は取れると思いました(州によって違い有り)。自分の自動車に乗って(無免許ですがね(笑))試験を受けに行くパターンが主流だと思いましたけど?・・・自分の車で運転することができればOKのはず。(若干の法規試験はあるらしい) 日本だけですよこんなに厳しい練習&運転試験の後、免許が交付される国は・・・。 アメリカは都市部を離れると車がないと生活できない国ですから、免許がないと生活不可能。怖いぐらいに簡単に免許が取得できます!!(ジュニア・ライセンスは16歳で免許が交付される)日本で言うと自転車を買って乗るかのごとく簡単に車を運転できますよ。Takeiteasy!!って感じですよ。また、90日以上の滞在が確認できれば、日本の運転運転試験場で一定の試験(かなり簡単な試験・・・教習所や試験場に比べると超簡単)を受けて日本の免許が取得できます。(但し、日本で運転するにはかなり難有り・・・でも、センスのある人は、日本の事情に合った運転が可能)そんな感じですよ。でも、車は走る凶器になるので事故等に関しては、日本的な発想で運転して欲しいですね。参考になりましたでしょうか?
【2】
RE:どこかありませんか?
相談者:じゅじゅ
さん 2002年3月5日(火) 20時35分
ありがとうございました!!すごく参考になりました!!
【3】
RE:どこかありませんか?
回答者:たまこ
さん 2002年3月6日(水) 10時40分
アメリカ在住の者です。カリフォルニア州ではないので正確なことは言えませんが、カリフォルニアは確か免許取得は厳しい方だったと思います。昔よりもアメリカも試験なども厳しくなっています。 試験の際、自動車は確かに自分で調達しなければいけませんが、無免許で運転して行くわけではなく、その場合当然付き添いの方などに乗せてもらって行きます。外国人の方で国際免許をお持ちの場合は運転できますので自分で行く方も多いです。 日本に比べれば試験は簡単ですが、州によって随分違いますので、当地にお着きになってから情報収集なさったほうが良いと思います。そして、trad_8885さんがおっしゃるように、運転される時は十分気をつけて下さいね。アメリカといえど、ロスのように大都会ですと渋滞も激しいですし、車線が多く厳しい運転をする人も多いです。ダウンタウンでは日本と同じレベルの運転技術が必要になることもあります。 私は、いつもこのサイトを拝見して、勉強させて頂いてます。 日本で焦る必要はないと思いますけれども、運転が下手で怖いのは自分自身なので、ついてからゆっくり練習なさってください。また、アメリカにも自動車学校はありますよ!
<返信記事数3>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|