Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《どうしたらいいのぉ…。》  返信記事数:3

相談期間は終了しました どうしたらいいのぉ…。   相談者: kako さん
   2002年3月4日(月) 16時20分

    皆さん、初めまして。私は今教習所に行っているのですが、
    とても悩んでいる事があります。
    それは進路変更がうまくできないと言う事です。
    今日も教官に補助ブレーキを二回も踏まれてしまいました…。駐車車両があると焦ってしまって、特に自分の後ろに車がいる時なんてパニックです。
    右車線に車がいなくなるのをずっと待ってたら後ろの車に悪いし…と思ってうまく車と車が途切れた隙間に入ろうとするのですが、教官にぶつかるよ!と言われてブレーキを踏まれる次第です。そんな事が引き続いて、車線変更恐怖症になりそうです!もうすぐ卒検なのにすごく憂鬱…。
    タイミングの問題でしょうか?とにかく、恐いです。
<返信記事数 3

    【1】 RE:どうしたらいいのぉ…。   回答者:sawa さん
       2002年3月4日(月) 16時47分
      kakoさんこんにちは!はじめまして。sawaといいます。

      進路変更のタイミング!私もかなり苦手です。免許を取ってからも駐車車両に
      ぶつけそうになってしまっています(汗;)

      kakoさんと同じで、後続車がいると焦ってしまいますよね。
      お気持ちはとってもよくわかります。
      でもやはり駐車車両がある時は徐行して対向車を行かせること・
      徐行でも行かせられない時は1台分位空けて停車する・
      後続車も早めにブレーキを踏んでいたら追突はしてこない。。。等以上
      教習中に指導員さんから頂いた教えです。焦って行くと対向車や駐車車両ともに
      ぶつけてしまいますから危ないときはとりあえず止まりなさいと夫にも
      言われています。私が苦手なのは自分のほうにも、対向車線にも駐車車両があり、
      しかも対向車線に車がきているっていう場面です。私が無理して行く必要もない
      のにこの前は後続車に悪いなーというkakoさんと同じ理由で行ってしまい、
      私側の駐車車両のミラーと私の車のミラーにぶつけそうになりました。
      夫が「あぶないっっ」と叫んでくれたからよかったものの、、、
      あわやぶつけるところでした。路上教習に出たら駐車車両の連続ですが、
      がんばっていきましょう!私も今度からは停車します。。
      危険と思ったらとりあえずは。。。がんばりましょうね^^


    【2】 RE:どうしたらいいのぉ…。   回答者:社長 さん
       2002年3月4日(月) 18時1分
      kakoさんはじめまして。どちらかというと、私のほうが後輩なんですけど、私も悩んでいた時期がありました。
      でも、そのとき教官から言われたのですが、とにかくマイペースに行けということだそうです。
      後続車がきてても、いけないんだから仕方がないと割り切れといわれました。
      現に、私なんか、パッシングされようが、警報鳴らされようが、マイペースで行かせてもらってます。
      わたしが隙間に入ろうとするときは遠くにぽつんと見えるときだけです。
      それ以外は危ないと思うからいきません。(まあ、たまに今行けたのにと教官にどやされますけど)
      とにかく危なかったら待つ。ドライバーは親切だからきっと分かってくれる。
      私はいつもそう思って運転しています。
      卒検頑張ってください。

    【3】 RE:どうしたらいいのぉ…。   相談者:kako さん
       2002年3月6日(水) 21時4分
      sawaさん、社長さん、どうもありがとうございます!
      やっぱり皆さん同じ気持ちなんですね!お二人の言う通り、次回からは焦らずマイペースにいきたいと思います!無理そうだったら止まるよう心掛けてみます。何だか安心しました。本当にありがとうございました!


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所