Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《皆さんは?》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 皆さんは?   相談者: たかぽん さん
   2002年3月3日(日) 16時35分

    皆さんは、どのくらいで、卒業したんですか?(1段階と2段階)私は、1段階を21時間乗って、今2段階を10時間乗って項目が7,8なんです。これって遅れいるのでしょうか?。。。その辺りを皆さんはどの位で終わったのか教えてもらえたら嬉しいです。
    あと、1日乗らなかったら感覚ってつかめないものなんですか?
    今効果試験を受けているんですが点数が全然上がらなくて・・・。
<返信記事数 4

    【1】 RE:皆さんは?   回答者:sawa さん
       2002年3月3日(日) 20時58分
      こんばんは。sawaといいます。

      私は1段階でなんと29時間(みきわめうかるまで)、2段階は24時間
      (みきわめうかるまで)でした。MTですよ。なんか自分ではなんとも
      思ってなかったのですがこれってかなり時間かかってるほうですよね。

      (たかぽんさんが↓で質問されていましたが、原付の免許はもう10年前に
      取得して毎日乗っています(汗;)原付には自信もって乗ってますが
      (ゴールドカードもってまーす)あんまり関係ないようです。)

      私はかなり時間かけて卒業したと思うのですが、あんまり気にならなかったのが
      よかったみたいです。でもいつかは終わりがくる教習所生活ですし、
      今苦手なところがあるならそこをできるだけ克服できるようにがんばってください。1日乗らなかったら感覚がなくなるとは思いませんが、予約は間を空けずに
      とるのがいいかと思います。今の時期はなかなか難しいものなのかも
      しれませんが。。

      効果試験とは効果測定のことですか?それとも技能でそういう試験が
      あるのかな??効果測定だったら、苦手なところを満点とる勢いで
      やるしかないです!私も問題集ガッチリやりましたよ。
      原付持ってて役に立ったといえば学科のほうだけでしたね。私の場合。
      ふぁいとぉーです!^^


    【2】 オーバー自慢   回答者:黄色みに さん
       2002年3月3日(日) 21時16分
      1段階は31時間(+自主練習1時間)2段階は33時間。卒検3回受けました。
      効果測定と仮免学科と本免は1度ずつでした。ワタシもMTです。すごい?(しくしく)

      ##教習車に乗るのが好きなんだよ(号泣)

      #教官の言葉に負けてATに転んだりしなくて本当によかったよ(笑)


    【3】 RE:皆さんは?   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年3月3日(日) 23時4分
      今晩はたかぽんさん上州児と申します
      教習時限の事ですが、みなさんのおっしゃるとおりあまり気にしない方が良いと思います、規定時間数はあくまでも目安ですので、個人差もあります。
      時間を多く受けたから運転に不向きだとかいう事は全くありません、心配しないで下さい。
      教習所を早くに卒業したからと言って事故を起こしたのでは、全く意味がありません、私は教習生に時々話します、それは教習中はいろんな危険な場面を多く体験した方が教習生には勉強になります、だからいろんな場面に遭遇して経験して卒業して下さい、免許を取ってからの運転に必ず役に立ちます、教習中はいっぱい失敗をして経験を積むことです。
      こんな事を教習中話ます、だからたかぽんさんも時間のことはあまり気にしないでいろいろ経験して安全なドライバーになるように頑張って下さい。

    【4】 RE:皆さんは?   相談者:たかぽん さん
       2002年3月3日(日) 23時51分
      皆さん、ありがとうございました。自分は、人よりも劣っていると思っていて、1段階で、教官が感情的になって怒るもんですから、教官をベテランの教官歴(35年)の教官に変えました、その先生になってからは、進みはみんなとは一緒ですが、乗っている時間が多いので不安になります。
      だったので、ここで投稿して皆様の意見を聞きたかったのです。
      ありがとうございました。これで、何とか自信がつきました。
      本当にありがとうございました。たかぽん


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所