こんばんは。sawaといいます。私は1段階でなんと29時間(みきわめうかるまで)、2段階は24時間
(みきわめうかるまで)でした。MTですよ。なんか自分ではなんとも
思ってなかったのですがこれってかなり時間かかってるほうですよね。
(たかぽんさんが↓で質問されていましたが、原付の免許はもう10年前に
取得して毎日乗っています(汗;)原付には自信もって乗ってますが
(ゴールドカードもってまーす)あんまり関係ないようです。)
私はかなり時間かけて卒業したと思うのですが、あんまり気にならなかったのが
よかったみたいです。でもいつかは終わりがくる教習所生活ですし、
今苦手なところがあるならそこをできるだけ克服できるようにがんばってください。1日乗らなかったら感覚がなくなるとは思いませんが、予約は間を空けずに
とるのがいいかと思います。今の時期はなかなか難しいものなのかも
しれませんが。。
効果試験とは効果測定のことですか?それとも技能でそういう試験が
あるのかな??効果測定だったら、苦手なところを満点とる勢いで
やるしかないです!私も問題集ガッチリやりましたよ。
原付持ってて役に立ったといえば学科のほうだけでしたね。私の場合。
ふぁいとぉーです!^^