Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《困ってます。》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 困ってます。   相談者: あや さん
   2002年2月20日(水) 18時57分

    教習所を卒業してから免許取るまで何ヶ月期間があるんですか??
    8月の下旬に卒業したのですが、忙しくいまだに取ってないんです・・・。
    教えてください。お願いします。
   <返信記事数 2

    【1】 RE:困ってます。   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年2月20日(水) 20時47分
      こんばんはあやさん上州児と申します
      いろいろ忙しくて大変ですね、
      質問のことですが、教習所を卒業してから運転免許試験に合格
      するまでの期間は一年間です、これを一日でも過ぎるとすべて
      無効になりますので注意して下さい。
      細かく言いますと、教習所の卒業検定に合格した日に卒業証明
      書が発行されますので、その日から一年間が卒業証明書の有効
      期間となります。
      学科試験は難しいですので少し勉強をして一発で合格するよう
      に頑張って下さい、できれば早いうちに。

    【2】 RE:困ってます。   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年2月20日(水) 22時58分
      こんばんは、あやさん。僕も、公認の教習所を卒業して1年間有効と聞いていました。でも、ちょっと自信がなかったので、レスをためらっていました。現役の教習所指導員の先生である上州児さんのレスを見て安心してます。
      さて、有効期限等について何も申し上げることはありませんが、参考までに一言と思いレスしました。
      「あや」さんお忙しいとは、思いますがせっかく教習所を卒業したのですから、1日も早く免許証を交付しほうが良いと思います(わかっていると思いますが・・・気を悪くしないでね)。去年の8月から早、6ヶ月ですね?「あっ!!」という間に
      (残りの)あと6ヶ月なんてすぐに過ぎてしまうと思います。今のうちに、時間を作って交付手続きをしてくださいね。失効すると、また、1から教習所ですから・・・この6ヶ月のうちに交付しておけば一生もの(3年後には更新手続きですけどね)になりますから、お忙しいとは思いますが、是非早めに手続きをしてくださいね。あとひと息、頑張りましょう!!応援してますよ。(親のようにうるさいこと言いましたが参考意見にしてください(笑))

      追伸、「あや」さんちょっとこのスペースをお借りします。
      上州児さん見ていますか?別の質問コーナーで勝手に名前を変えられていましたね
      (笑)、一瞬びっりしました。転勤でもしたのか考えましたよ・・・だって九州児さんにされていましたよ(笑)。以上です。「あや」さん勝手にスペース使ってごめんなさい。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所