どちらがいいのか...
相談者:
もちん
さん 2002年2月3日(日) 9時37分
|
はじめましてこんにちは。 前に免許失効してしまいました。 今、教習所に行くか、飛び込み試験か迷っています。 特に運転がうまくなく、平日もお休みはとれず、 通おうと思ってますが、やはりそれが一番の 近道なのでしょうか? 一発を5回受けても金額的に安いかな?と思い。 試験所の近くに一発で絶対大丈夫!みたいな学校 があると思うのですがどうなんでしょうか?
<返信記事数 6>
【1】
RE:どちらがいいのか...
回答者: 上州児
さん
2002年2月3日(日) 12時33分
こんにちはもちんさん上州児と申します 免許証を流してしまったんですか、もったいない事をしましたね。 まず、何年前に失効したか、運転歴はどれ位か、運転にどれ位自信 があるかなど、私には分りませんので何とも言えませんが、ある程 度もちんさんに自信がおありでしたら一発試験を免許センターで、 受験するのも良いと思います。 これは一発試験とは言っても仮免学科試験場内試験路上試験及 び取得時講習(応救急護措置高速教習危険予測ディスカッション など)を受けなければならないでしょう。 又は、教習所に通って免許を取るかですが、間違いないのは当然で すが教習所です、しかし学校へ通うのには時間と費用が多くかかり ますので、どちらを選ぶかはもちんさん次第です(冷たいようですが) 私個人的には免許センターで試験を受けるのをお勧めしたいですが、 もちんさんが、平日あまり休みが取れないようでしたら学校での教 習もいいと思います。 もちんさんにはあまり参考にならなかったのですが、頑張って下さ い。
【2】
RE:どちらがいいのか...
回答者: trad_8885
さん
2002年2月3日(日) 20時57分
こんにちは、trad_8885です。宜しくお願いします。 さて、現役の教習所の指導員の先生である上州児さんがアドバイスしてくださったことは、僕はほとんどパーフェクトの回答をいただいたと思います。僕からは、申し上げることはありませんが、しいて言えば・・・上州児さんが確認されたかったことがひとつあると思います。でも、もちんさんは、既に確認済みで、このコーナーに質問されていれば別ですが、もちんさんの「うっかり失効」には、復活するチャンスを与えられている期間があるのをご存知ですか?ご存じでしたら別ですが・・・・つまり、復活することもできないぐらいの期間そのままだったら、残された道は、上州児さんのおっしゃることが的確な回答ですね。もし、失効してもある一定の期間が認められている(復活)制度があるのをご存知なければ、失効した年月日等を再度詳しく、記載していただいて、上州児さんや他の現役の教習所の先生に相談しなおしてくださいね。頑張ってください。
【3】
どうもありがとうございました。
相談者:もちん
さん 2002年2月4日(月) 23時45分
本当にアドバイスありがとうございます。 自分で判断するうえで参考になりました。 免許を失効したのは5年は前になります。点数がなくなり、 免許停止だったか取り消しだったか、講習があったのですが それに行かなかったら失効すると言うものだったと思います。 ほんとうっかりと言うかいいかげんで忘れていました。 ほんと今になって後悔してもしきれません。 結局は講習よりお金も時間もかかってしまう事になりました。 すぐ行動を起こせばよかったのですがそのままずるずる。 そうゆうチャンスがあったのですね。 免許を失効した時点で仮免になったと言う感じでした。 その時試験所の人に言われて一発試験受けました。 とても緊張し、コンパクトカーに慣れていたせいもあり ほんと出発から最後までうまく行きませんでした。 運転は好きなんですがうまいほうではありません。 運転暦は3年ぐらいです。ただ毎日30kmぐらい通学してました。 お金の事も考えると一発でって気もします。 まったく自信はありません。 教習所へは徒歩5分なのでいいかと思っています。 決めます。 ほんと何もわからず、決めてがなく何ヶ月もこんな状態でした。 ほんとうにありがとうございました。
【4】
RE:どちらがいいのか...
回答者: trad_8885
さん
2002年2月5日(火) 23時49分
もちんさん、ご連絡有難うございます。頑張りましょう!!応援してますよ。そんな悲観的な発言はしないで下さい。(頑張りましょう)さて、もちんさんの免許の復活は厳しそうなので、新たに免許を取得する方向で考えればいいのですね?それは、それで方向性がハッキリしたので、再度応援します。(上州児さんも同じ考えで、応援してくださいますよ)僕のアドバイスとしては、一発試験のほうが、金額的には安く済むと思います。しかし、デメリットも多いのでどちらとも言えません。時間と打たれ強い根性があれば、試験場へ行くのもいいと思います。一般的には、指定教習所に通うことは、運転の基本を確実に教えてもらえます。しかし、費用はかかります。(基本を確実にしないと事故の元になるのも事実)さてさて、僕がもちんさんの立場なら、まず、一発試験を受けに行きます。で、数回受ければ受かる可能性があるか否かがなんとなくわかると同時に、試験官からもアドバイスがあると思います。かなり練習が必要である旨を感じたら、そのあと費用はかかりますが、確実に指定教習所に通っても遅くないと思います。とにかく、前向きに頑張ってください。応援してますよ。その後、連絡頂ければうれしいです。
【5】
ありがとうございます。
相談者:もちん
さん 2002年2月6日(水) 22時32分
ありがとうございました。自分なりに考えてみました。 すごい悩みましたが今日教習所へ行って来ました。 今はどれぐらいのお金でどうゆうのがあるかどうか。 飛び込み試験を10回いける、以上かな?チャレンジする のとどちらがいいのか、考えた結果教習所へ決めます。 ただ無駄になったら無駄になったらと考えすぎてた 自分に気付きました。 Trad_8885さんの「それから教習所でも遅くないのでは..」 はかなり考えさせられる言葉でした。考えます。 ありがとうございました。 実は私も中の業務ですが車関係の仕事をしてます。
【6】
RE:どちらがいいのか...
回答者: trad_8885
さん
2002年2月7日(木) 14時15分
頑張って免許取得してくださいね。僕も教習所へ行けるのなら、教習所をお勧めします。確かに、金額は張りますが、一発試験の試験場では教えてもらえないことを沢山学べます。お金には換算できないものを学べますよ(マジで)。と言うのは、試験場で免許を取得した方は、普通一種免許を除きますが、免許を持っているだけで、車を動かせない人が多いですね。つまり、免許を持っているだけで動かせないのは、無意味です。僕の知り合いの運輸会社で倉庫の前に止まっているトレーラーを1車幅分横へ移動しなければならないとき、一発免許を取得した人が得意げになって動かすも30分たっても、まだ移動どころかジャックナイフ状態になってギブアップしました。そこで、教習所でけん引を取得した人は、一発で移動させてしまいました。これは、1車幅横へ移動させるには、1車長以上移動しないと1車幅分の移動もできないという理論というか理屈を知っていないと実際に移動できません。実際に、試験場に行くと趣味でいろいろな免許を一発で取得しようとしているグループがいます。しかし、彼らも実際に運転する自信はみんなありません。試験場のコースしか走れないと本人達も、言っていますし、ある程度自分を知っています。つまり、一発で取得したあとは、実際に運転して経験を積まないと運転はうまくなりません。つまり、教習所のほうがいろいろと応用につながるヒントを残してくれています。教習所で取得可能な免許の種類なら、教習所で取得したほうが早く上達しますし、安全運転にもつながると僕は、思っています。もちんさん、頑張ってくださいね。
<返信記事数6>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|