Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《シュミレーターの高速教習って???》  返信記事数:15

相談期間は終了しました シュミレーターの高速教習って???   相談者: はる さん
   2002年1月24日(木) 23時50分

    先日シュミレーター(ゲームセンターにあるようなやつです)での高速教習を受けてきました。
    時間にして一人10分くらいでした。。。
    はっきり言って「これだけでいいの?」って思いました。
    免許がとれたらすぐにでも高速で運転しないといけない状況が
    待っている私にはすごい不安です。
    どなたか経験した方いませんか?
    他にもアドバイスあればお願いします!
<返信記事数 15

    【1】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:うさこ さん
       2002年1月25日(金) 6時41分
      私も、高速教習はシュミレーターでした。
      実際、免許を取って、すぐに高速に乗りました。
      最初は、やはり緊張して「全然ちがうしゃん」って思いながら。
      でも、焦らずに、落ち着いて、シュミレーターでやったことを
      思い出してください。
      何度か、高速に乗っていくうちにコツをつかめてくるとおもいますよ。
      焦らず、落ち着いて。頑張ってください。

    【2】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:バスドライバー さん
       2002年1月25日(金) 8時35分
      私は99年に自動車学校へ行きました。2000年の2月にBMWの教習車で高速教習をしました。
      ほんとうは直に高速道路を走行できたらよかったですね。でも、そのシュミレーターの教習を思い出しながらやっていけば大丈夫だと思いますよ。

    【3】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年1月25日(金) 8時54分
      そもそも昔は高速教習なんてなかったんですよ。ですから、シュミレータでやってるだけまだましですよ。それに実車でやっていればじゃあだいじょうぶかっていうとそうでもないと思いますよ。ですから免許を取ったら、どんどん高速も乗ってください。その経験が1番大事ですよ。

    【4】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:kin さん
       2002年1月25日(金) 9時4分
      KINと申します。こんにちは。

      私も高速教習はシミュレーターでした。実際に高速に乗るときは
      怖かった…

      しかし、ポイントとしては料金所での右寄せと、合流、降り方くらいだと
      思います。合流する時に減速しないで、合流車線を目一杯使うことが
      私には苦手(怖かった)でした。あまり機会がなくて、遠出する時に、また
      練習しなくちゃとは思うんですけどね。

      因みにこれは「シュミレーター」ではなく「シミュレーター」です。


    【5】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:ゆかり さん
       2002年1月25日(金) 22時42分
      私も、シミュレーターでした。
      本当、ゲームセンターにあるやつなんだけど
      前のトラックにぶつかりそうになって、無理やり車線変更してあぶなかった!
      結構すいている高速に初めは乗った方がいいんじゃないかな〜

    【6】 ありがとうがざいます。   相談者:はる さん
       2002年1月25日(金) 22時53分
      結構『シミュレーター』だった方いるんですね。
      ちょっと安心しました。
      まだ50km/h以上で走ったことないので100km/hなんて
      想像できませんが。。。
      合流時の加速って怖そうですね。

      週末はレジャーついでに助手席で高速見学(?)してきます。
      今まで何にも考えないで乗せてもらってたけど。。。


    【7】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:いっちゃん さん
       2002年1月25日(金) 23時28分
      はるさんこんばんわ!私の場合の高速教習は実際の高速を使いました。でも思っているよりも簡単でしたよ!それに結構スピードも出せますしね。私の中では楽しい授業になりましたよ。はるさんも頑張ってくださいね。ちなみにシュミレータでの教習ってどんな感じですか?

    【8】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:まさら さん
       2002年1月26日(土) 0時27分
      シミュレーターの高速教習ってあるんですね〜
      私のところは実際に高速を走りました。
      信号もないし、もちろん歩行者もいないから高速は結構たのしかったです。
      まだ、免許をとってから走ってないけでど・・・
      でも、シミュレーターの高速教習ってどんなのんだろ??
      観察の時に使ったけど、あんまり運転してる実感がないですよね〜??
      いろんな教習所があるんだな〜

    【9】 RE:シュミレーターの高速教習って?   相談者:はる さん
       2002年1月27日(日) 0時45分
      シミュレーターは
      ゲームセンターの豪華版?って感じでした。
      モニターも3面鏡のようになっていて
      ちゃんとエンジンかけてから走ります。
      ブレーキ踏むとそれに合わせて椅子も動いてシートベルトが
      ギュッっとしまるんです。
      急ブレーキはけっこうきますよ。。。

    【10】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年1月28日(月) 16時13分
      はじめましてtrad_8885です。
      さて、高速道路の走り方ですが、とにかく走ってみること。できればすいてる時に走ったほうが少しづつ自信がつきます。いきなり混雑というか交通量の多いときに走ると、びっくりして不安になることもあります。特に東京では、首都高速道路、大阪では阪神高速道路をいきなり走らないほうが良いですね。もし、いきなり走ったら二度と走りたくなくなりますよ。慣れでけどね・・・
      さて、アドバイスとしては、本線に合流するときは十分に加速車線で制限速度近くまで目一杯(床が抜けるほどアクセルを踏んで・・・)加速して合流してくださいね。もし、加速車線で加速できなければ路肩車線を走って合流しても許されますから(あんまりそんな車(路肩車線で加速してる車)は見たことないけど注目あびますよ)、合流の際は少しづつハンドルを切ること。高速なので一般道の感覚でハンドルを切ると急ハンドルに近いものになりますら要注意。あとは、まわりの車の流れにあわせて走ればいいですよ。とにかく進路変更の際のハンドルはゆっくり切ることですね。慣れれば自信につながりますよ。頑張ってくださいね。
      高速道路は、一般道と違って楽しいと言えば楽しいし、いろいろな行動を取る車も走っています。また、高速道路独特の合図もありますよ。あとは、ブレーキ(フットブレーキはできるだけ使用しないこと)は使わないこと。アクセルだけで速度を調整してください。ブレーキを使いたくなったらギアを一段落とすなどエンジンブレーキで速度を調整しましょう。

    【11】 RE:シュミレーターの高速教習って?   相談者:はる さん
       2002年1月29日(火) 0時1分
      高速独特の合図とはどんなものですか?
      教習所で習う以外にもあるのですか?
      よろしくお願いします。

    【12】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年1月29日(火) 1時50分
      お待たせしました。
      さてさて、高速独特の合図ですが・・・これは、道路交通法や車輌運送法等で決められたものではないので、教習所では習いませんし、この合図は、プロのドライバー同士で理解されているもので、最近では、やや一般のドライバーも使うようになりつつある感じです。以下の高速独特の合図は、慣習化しつつあるもので絶対に守らなければならないものではありませんので、参考までに聞いてくださいね。
      まず、一つ目は、はるさんが夜の高速の走行車線を走っているとします。後ろから大型トラックがはるさんの車を追い越して、はるさんの前に進路変更をしようとしますがそのトラック(今はるさんを追い越しつつあるトラック)の後ろに、また、そのトラックより速い速度で走行してくるトラックがあったとします。つまりはるさんを追い越そうとしているトラックは、自分の後ろのトラックが自分より速い速度で走ろうとしていることに気がついてるはずです。はるさんを追い越そうとしているトラックは、早くはるさんの前に進路変更して、自分より早いトラックに追い越し車線を譲ろうとしますが、はるさんを追い越し終わるまで時間がかかります、本来ならそのはるさんを追い越しつつあるトラックは、はるさんの車が自分のミラーに写るまで進路変更をしてはいけません。つまり、十分に車間距離が取れません、しかし、現実は違うケースが多く、はるさんの走ってる位置よりそのトラックがやや前方に差し掛かったとき、はるさんがライトを消してみてください。そのとき、そのトラックはよろこんではるさんの前に、急いで進路変更をして自分の後ろの速度の速いトラックに追い越し車線を譲れます。はるさんの前に進路変更したトラックは多分、はるさんに対して、ハザードを2回点滅させると思います。このような合図感じて高速独特の合図をしてきます。では、解説します。はるさんがライトを消す行為は、相手に進路を譲ることを意味します。つまり、今以上加速することなくあなたに道を譲る。進行する意思のないことを意味します。また、はるさんの前に入ったトラックは、自分に進路を譲ってくれたはるさんに対して、「ありがとう」の意味でハザードを2回点滅させます。こんな高速独特の合図があります。このような合図は、もともと約30年ぐらい前にドイツのアウトバーン(ドイツの高速道路)で始まった合図です。でも、ハザードにはいろいろな意味があり、一般の人にはまだ理解されていない部分が多いのです。僕なんかは、後ろの車が車間距離を取ってないときに、前方で渋滞や飛び出しを発生した場合、やむを得ず急ブレーキを踏むとき、ポンピングブレーキをかけていると制動距離が延びるのでパニックブレーキ(急ブレーキ)に近いブレーキを踏むときがあります。後続車に急ブレーキを知らせる為にハザードを点滅させ続けることがあります。もちろん後続車が車間距離を取って速度を落としてくれればその場でハザードは消します。つまり、ハザードは、非常事態のときに使う(つけるもの)ものです。最近では、高速道路で前方が渋滞しているときに、後続車に対してハザードランプで知らせるように、道路公団もハイウェイラジオで放送しています。ちょっと長くなってますがご理解いただけましたか?まだ、他にありますが、あとひとつだけ、書きます・・・・次に追い越し車線をはるさんが走行しているときに、後方からトラックや速度の速い車がはるさんに追いついたとします。後続車は、なぜか右に合図を出し続けて、はるさんの真後ろにぴったりくっついてくると思います。これは、右に合図を出しつづける意味としては、「合図を出しつづけている車に進路を譲れ」と言う意味です。本来は、前方の車輌をあおったり、前方の車輌の進路変更をさまたげていけないのですが、トラックとかは時間に追われて、高速道路を走るケースが多く、遅い車は走行車線を走って欲しいというわがままなことなんですがね。突然、トラックに真後ろにつかれ、合図を右に出しつづけられても、後ろのトラックは、合図を消し忘れているのか、あるいはこの追い越し車線を右折でもするのかな?なんて普通の人は思ってしまいますよね。そんなときは、この話しを思い出して、はるさんが追い越し車線を走行したあと(追い越しが終了すれば)は、後続の速度の速い車に進路を譲ってあげてくださいね。だいたい追い越し車線を速く走る車は、速度違反をしていますけどね。高速道路では、いろいろな合図や経験をたくさんしてはやく慣れてください。頑張ってくださいね。でも、はるさんは、トラックみたいなマネをするのは止めましょうね。

    【13】 trad_8885さん、ありがとうございます。   相談者:はる さん
       2002年1月29日(火) 23時0分
      詳しく教えていただいて助かります!
      それでまた質問しちゃうのですが、、、
      高速や一般道で後続車が車間距離をあけて走ってくれない場合の
      「車間距離あけてください」的な合図はありますか?
      これもハザードでいいんでしょうか?

    【14】 RE:シュミレーターの高速教習って???   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年1月30日(水) 4時9分
      こんばんはと言うより「おはようごさいます」かな・・・今ちょっと前に起きました(笑)。もう少ししたら、きょうは試験場へ行って学科試験を受ける予定です。間違って合格すれば、午後は実地、実技です。・・・・あうあう。
      さて、はるさんの質問ですが、後続車に対して、「車間距離をあけてください」的な合図はありません。簡単に説明すると、車間距離をとるとらないの判断は、後続車の責任です、車間距離をあけないで事故を起こしたりすると、原則的に後続の運転者は車間距離不保持等で、安全運転義務違反です。厳密には後続車の運転者が違反キップを切られることがあります。さてさて、常にはるさんに警察官がいっしょに走って、あなたを守ってくれるわけではありません。では、ど〜やって後続車との車間距離を保たせるかですが・・・・高速も一般道も、はるさんが追い越し車線を走っていて、ルームミラーで見て後続車が車間距離をあけないと判断したら、急ブレーキ等は避け、すみやかに後続車に進路をゆずりましょう。(多分後続車は急いでいるケースが多いのです)また、道を譲った譲らないでケンカや殺人事件まで起きていることがあります。最近は心無いドライバーが増えているので十分、注意して運転してください。次に、走行車線や進行方向に1車線(上下、1車線づつの2車線道路)しかない道路で後続車が、車間距離をあけてくれないケースは、これも、後続車が急いでいるケースが多いです。この場合は、左に合図を出してブレーキを数回分けて踏み、一旦停車するか徐行して後続車に道を譲りましょう。また、後続車が追い越しをしている際は、加速などしないで、すみやかに道を譲ってくださいね。(プロ系のドライバーは、はるさんの道を譲る行為に対して、追い越し際に、はるさんに対して、ハザードを2回つけて道を譲ってくれたことに対する感謝の意味「ありがう」を示すドライバーもいます。)本来は、自分が急いでいるから前方の車輌をあおって車間距離をつめるのは、しては良い行為ではありません、しかし、そ〜ゆ〜ドライバーが多いことも事実です。十分注意して運転してくださいね。車ってマナー、ルール、安全運転に徹すれば便利で楽しい自分の空間であり、乗り物ですよ」

    【15】 RE:シュミレーターの高速教習って?   相談者:はる さん
       2002年1月30日(水) 23時56分
      なるほどー。
      ホントどうもありがとうございました。
      一年間は若葉マークもあることだし、
      あせらず迷惑かけない程度にマイペースでがんばります。
      あ、もちろん「安全運転で』です!


<返信記事数15


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所