Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《あと少し》  返信記事数:5

相談期間は終了しました あと少し   相談者: さと さん
   2002年1月21日(月) 18時50分

    こんにちは!早速ですが、あと少しでみきわめと卒倹なのですが
    すごく不安で仕方ありません。今さらですけど何もかも出来てない気がしています。
    どうしても緊張してうまくいきません。どうしたらうまく緊張せず受けられますか?
<返信記事数 5

    【1】 RE:そうですねー。   回答者:平野 さん
       2002年1月21日(月) 20時15分
      さとさん、はじめまして。みきわめと卒検ですか、おめでとうございます。
      緊張せずに臨む方法…残念ながらコレだ!っていうのはないですね。確かに緊張せずにできれば一番いいでしょうけど、なかなか難しいですよ。私もみきわめ卒業検定のときはすっごく緊張して、検定当日の日は緊張して検定1時間半前くらいから教習所に行って待っていないと気持的に落ち着かないって言うくらいでした。
      すっごく不安になってどうしようって思われてるみたいですけど、自信を持って臨んでください。みきわめや卒業検定に進めるということはさとさんにそれだけの力があるから、これなら大丈夫だろうと先生が判断して進めてもらえるんですから。普段教習を受けるときと同じ位のつもりに出来るだけなるように、深呼吸して今まで習ってきたことを全部出し切って頑張ってください。そうすればきっと大丈夫ですよ。でも、もし1度でみきわめ、卒業検定が終わらなくても気を落とさないで下さい。その機会をうまく利用してまた頑張るんです。努力をし続けていれば努力をした分だけいい結果で最終的に”合格”といういい形で自分に返ってきます。私がそうでしたから。だから自信を持って今までどおり頑張ればいいんです。あまり緊張しすぎると自分自身を苦しめてしまって普段出来ることが出来なくなったりして、さとさんが持っている本来の力を発揮できなくなってしまいますからね。頑張れ!

    【2】 RE:あと少し   回答者:ゆかり さん
       2002年1月21日(月) 21時12分
      初めまして!
      卒検は、何人かで受けると思うんですがまあ〜回りの人は皆な緊張してるって
      思えばいいと思います。
      今までやってきた事をすべて出して、あとは注意された事を思い出して
      気を楽に持った方が、いいと思います。
      本当あと少しです。がんばって下さい。

    【3】 RE:あと少し   回答者:空港北トンネル さん
       2002年1月22日(火) 8時34分
      空港北トンネルです。よろしくお願いします。
      何もかも出来ていなければ卒検までこられませんよ。自信持ってください。
      緊張しないように意識すればするほど余計緊張してきて、悪循環です。
      緊張するのは誰でも当たり前の事なので緊張したまま、試験に臨んでみて下さい。
      そのうち、運転に集中して来て、気付いた時には終わってますよ。
      偉そうなことを言ってしまいましたが、僕自身もそうだったのでよく分かります。

      試験、がんばって下さい。合格した時の喜びはひとしおですよ。


    【4】 RE:あと少し   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年1月22日(火) 8時45分
      どうやったら緊張しないかっていうのは、永遠のテーマですね。私は、「出来なきゃ」「やらなきゃ」っていうのはよくないですね。「どうせ落ちる」「多分駄目」っていうような開き直りがある意味大事だと思います。では頑張ってください。

    【5】 RE:あと少し   相談者:さと さん
       2002年1月22日(火) 18時11分
      ありがとうございました。今日は効果テスト受けてきました。
      あとは、卒検に向けてがんばるのみです。
      緊張しながらがんばります。みなさんに相談して少し自信がついた
      気がします。ありがとうございました。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所